-
【日曜論説】成年後見制度・親族と関係再構築を
2019/07/14きょうの読み物論説委員会副委員長・西山昌彦 お札の顔になったこともある小説家・夏目漱石だが、皮肉なことに終生、お金の問題には悩まされた。例えば、晩年の自伝的小説「道草」には、金の無心に来る養父が描かれている。金銭的な問題は、とりわけ親族間で深刻だ...
続きを読む -
【週間ベストセラーズ】7月14日付
2019/07/14読書(1)湊かなえ著「絶唱」(新潮社・594円) (2)平野啓一郎著「マチネの終わりに」(文芸春秋・918円) (3)宮部みゆき著「三鬼」(KADOKAWA・1037円) (4)柚月裕子著「慈雨」(集英社・821円) (5)樹木希林著「...
続きを読む -
【ことば巡礼】徳は量に随(したが)って進み、量は識に由(よ)って長ず
2019/07/14ことば巡礼「菜根譚(たん)」洪自誠 書店で「菜根譚」を見た時、なぜ岩波文庫が野菜の本を出しているのだろうと、疑問に思った。手に取って紹介文を見ると、「菜根は堅くて筋が多い、これをかみしめてこそ、ものの真の味わいがわかる」とある。中国明代を生き...
続きを読む -
3千人総踊り熱気あふれる えれこっちゃみやざき開幕
2019/07/13トピックnews「まつりえれこっちゃみやざき」(振興会主催)は13日、宮崎市の中心市街地で始まった。市内外51団体、3150人が熱のこもった市民総踊りを披露。約8万人(主催者発表)が訪れた。14日まで。 総踊りは橘通りを歩行者天国にして行われ、参...
続きを読む -
宮崎で働く魅力伝える 高校生対象にキャリア支援講座
2019/07/13トピックnews高校生を対象にしたキャリア支援講座「ひむか人財育成セミナー」は13日、宮崎市の宮崎大であった。県内の公立・私立15校から約120人が出席。民間企業で働く若手社員や公務員が講師を務め、宮崎で働く魅力や職業選択のアドバイスなどを語った。 ...
続きを読む -
世界農業遺産学ぶ 高校生と海外大学生がツアー参加
2019/07/13地域の話題県内の高校生と海外などの大学に通う学生が、世界農業遺産(GIAHS)に認定されている高千穂郷・椎葉山地域について学ぶスタディーツアーは、高千穂、五ケ瀬町と椎葉村であった。棚田や焼き畑を視察し、高千穂の神楽を観賞。貴重な文化を育んだ地域の自...
続きを読む -
小林西リード守る 宮商反撃届かず 夏の甲子園宮崎大会第5日
2019/07/13学生スポーツ第101回全国高校野球選手権宮崎大会第5日は12日、宮崎市のKIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎とSOKKENスタジアムで2回戦6試合を行った。この日からシード校が登場し、2校が姿を消した。 都城工は延長十一回の末、5―4...
続きを読む -
富島投打がっちり 復帰主将3安打3打点 夏の甲子園宮崎大会
2019/07/13学生スポーツ◆2回戦=SOKKEN・第2試合 富 島001310020-7 日南学園002000000-2 ▽三塁打=黒田直人、小野 ▽二塁打=安藤、黒木剛、内山、林 ▽盗塁=富1(松浦) ▽失策=日2(山田、大園) ▽捕逸=黒田直人、...
続きを読む -
日大着実加点 都城つながり欠く 夏の甲子園宮崎大会
2019/07/13学生スポーツ◆2回戦=SOKKEN・第3試合 宮崎日大001220000-5 都 城000000100-1 ▽二塁打=鳥山 ▽盗塁=宮3(串間2、坂木) ▽失策=宮2(植村、串間)都2(伊達、松崎) ▽暴投=今田 ▽試合時間 1時間48...
続きを読む -
都工粘り勝ち 第1シード日章涙 夏の甲子園宮崎大会
2019/07/13学生スポーツ◆2回戦=サンマリン・第1試合 都城工 00200011001-5 日章学園00201100000-4(延長十一回) ▽三塁打=鎌田 ▽二塁打=鎌田2、迫田、森永、深草駿 ▽盗塁=都1(遠矢) ▽失策=都2(別府、石原佑)日2...
続きを読む