-
【ことば巡礼】ちはやぶる神世もきかず たつた川から紅に水くくるとは
2019/01/04ことば巡礼在原 業平 標記の和歌は「古今和歌集」に収録され、「百人一首」にも選ばれているのでご存じの人も多いだろう。紅葉を映した竜田川の美しさを表現した、素晴らしい和歌である。 などと書いたが、私がこの和歌を知ったのは「古今和歌集」で...
続きを読む -
県内Uターンラッシュ本格化
2019/01/03夕刊today年末年始を本県で過ごした人たちのUターンラッシュが3日、本格化し、各交通機関は午前中から混み合った。 このうち宮崎市の宮崎ブーゲンビリア空港は、手荷物やお土産を抱えた帰省客らで混雑。出発ロビーでは、見送りの家族と別れを惜しむ姿も見...
続きを読む -
春の七草、出荷ピーク 椎葉村
2019/01/03夕刊today無病息災を願って新年に食べる七草がゆに使う「春の七草」の出荷が、椎葉村内で最盛期を迎えている。高冷地で栽培した青菜7種を詰め合わせる作業は5日まで続き、北は北海道から南は沖縄まで全国の市場に送られる。 春の七草はセリ、ナズナ、ゴギ...
続きを読む -
商業施設も立地へ プール整備の県有グラウンド
2019/01/03県内一般ニュース2026年の2巡目国体に向け、県の新プールの整備地となった宮崎市錦本町の県有グラウンドについて、県が民間資金活用による社会資本整備(PFI)の手法で、商業施設なども立地する複合的なエリアとして開発する方向で最終調整していることが2日、関係...
続きを読む -
初詣、県内にぎわう
2019/01/03県内一般ニュース県内は2日、高気圧に覆われ全域でおおむね晴れた。朝は冷え込んだものの徐々に気温が上がり、各神社は元日に続き初詣客でにぎわった。 宮崎市の宮崎神宮(杉田秀清宮司)では、午前中から晴れ着姿の女性や家族連れが長い列をつくり、拝殿前で健康...
続きを読む -
感謝心に刻む 木城町で成人式
2019/01/03県内一般ニュース県内自治体で最も早い木城町の成人式は1日、同町総合交流センター・リバリスであった。新成人74人(男性41人、女性33人)のうち、34人が出席。保護者や恩師へ感謝を伝えるとともに、大人の自覚を胸に決意を新たにした。 半渡英俊町長が「...
続きを読む -
選手ら延岡がい旋 旭化成駅伝V3
2019/01/03県内一般ニュース「感動をありがとう」「次は4連覇だ」-。元日に行われた第63回全日本実業団対抗駅伝で、3年連続24回目の優勝を果たした旭化成陸上部が2日、延岡市に帰郷した。JR延岡駅前で優勝報告セレモニー(NPO法人アスリートタウンのべおか主催)が開かれ...
続きを読む -
旭化成3連覇 全日本実業団対抗駅伝
2019/01/03県内一般ニュース【前橋市で本社運動部】第63回全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝)は1日、前橋市の群馬県庁前を発着点とする7区間、100キロに37チームが参加して行われ、旭化成が4時間51分27秒で3連覇を達成した。3連覇はチームとしては19...
続きを読む -
旭化成3連覇 全日本実業団駅伝
2019/01/03一般スポーツ第63回全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝)は1日、前橋市の群馬県庁前を発着点とする7区間、100キロであった。旭化成が4時間51分27秒で3年連続24度目の優勝を飾った。大会3連覇は2001〜03年のコニカ(現コニカミノルタ...
続きを読む -
日章初戦敗退、矢板中央に1-2 全国高校サッカー第3日
2019/01/03学生スポーツサッカーの第97回全国高校選手権第3日は2日、横浜市のニッパツ三ツ沢球技場などで2回戦16試合が行われた。本県代表の日章学園は矢板中央(栃木)に1-2で敗れ、初戦敗退となった。 2年連続14度目の出場となる日章学園は、前半20分に...
続きを読む