-
【ことば巡礼】丘や谷そのものまで立ち上がっているかのように思えた
2018/07/27ことば巡礼「ナボテの葡萄(ぶどう)園」M・D・ポースト 民主主義とは何かと問われれば、私はM・D・ポーストの「アブナー伯父の事件簿」に収録されている「ナボテの葡萄園」だと答える。ちなみに「アブナー伯父の事件簿」は、開拓期のヴァージニアで牧場を...
続きを読む -
RSウイルス感染症
2018/07/27健康歳時記RSウイルスは感染力が非常に強く、ほとんどの子どもが生後2歳までに感染するといわれる。 国立感染症研究所感染症疫学センターの前室長で、群馬パース大大学院の木村博一教授は、「RSウイルスの感染は、何度でも起こり、年長の子どもや成人も...
続きを読む -
10月にも宮崎市で合宿 ラグビー日本代表
2018/07/26夕刊today日本ラグビーフットボール協会(東京)の薫田真広強化委員長は26日、県庁で記者会見し、日本代表が11月に予定する強豪ニュージーランド、イングランド代表との対戦に向け、宮崎市で10月に直前合宿を行うと明らかにした。 日本代表に関しては...
続きを読む -
豚肉パワーで甲子園活躍を 日南学園に県内生産者贈る
2018/07/26夕刊today第100回全国高校野球選手権記念大会に出場する日南学園高野球部に力を付けてもらおうと、みやざき養豚生産者協議会(日高省三会長)は26日、10万円相当の県産豚肉を贈った。 協議会を代表して、日南市北郷町の養豚農家徳井忠雄さん(35)...
続きを読む -
霧島酒造の焼酎新工場稼働 生産能力、最大25%増
2018/07/26夕刊today都城市の霧島酒造(江夏順行社長)は26日、同市志比田町に建設した新工場「志比田第二増設工場」の竣工(しゅんこう)式を行った。焼酎製造の工場としては五つ目で、同日から稼働した。同社の生産能力は、最大25%増の405キロリットル(アルコール度...
続きを読む -
小中学生が太鼓練習 高鍋・火産霊神社大祭向け
2018/07/26夕刊today高鍋町中心部の中町名店街や本町一番街などで27、28日、恒例の火産霊(ほむすび)神社(永友丈晴宮司)の夏季大祭が開かれる。大祭を前に子どもたちによる太鼓の練習が熱を帯びている。みこし、太鼓台、子どもみこしの巡行は初日が午後4時ごろ、最終日...
続きを読む -
「霧島の自然楽しんで」 小林にコンテナ宿泊施設
2018/07/26夕刊today小林市南西方にコンテナハウスを使った宿泊施設「キレイビレッジ」が完成し、週末を中心に県外からの観光客を受け入れている。関東、関西方面からの予約が入り始め、同施設では「小林市の自然の美しさを多くの人に体験してもらいたい」とアピールしている。...
続きを読む -
ソフトボール女子、大塚初の栄冠 県中学総体第4日
2018/07/26学生スポーツ第69回県中学校総合体育大会第4日は25日、宮崎市のKIRISHIMAヤマザクラ県総合運動公園などで7競技を行った。 ソフトボール女子は大塚が初の栄冠。弓道の女子団体は祝吉が28年ぶり、男子は妻が3年ぶりに頂点に立った。サッカーは...
続きを読む -
県中学総体 サッカー/弓道
2018/07/26学生スポーツ<サッカー> (ヤマザクラ県総合運動公園サッカー場) 日章6度目頂点 ▽決勝 日章学園 1 0 宮崎日大 1-0 0-0 (日章学園は3年ぶり6度目の優勝) <弓道> (ツワブキ武道館弓...
続きを読む -
県中学総体 ハンドボール/軟式野球/ソフトテニス
2018/07/26学生スポーツ<ハンドボール> (綾てるはドーム) 小松原男子、延長制す 【男子】 ▽準決勝 小松原 25-17 延岡 大宮 15-12 小林 ▽決勝 小松原 22 22 大宮 11-10 1...
続きを読む