-
竹鳩橋架け替えに48億円 資材高騰、14年比37%増 宮崎・高鍋町試算
2024/11/21県内一般ニュース高鍋町が架け替えを検討している小丸川の竹鳩橋(だけくばし)(216メートル)=写真=の事業費について、町が48億7802万円と試算していることが20日、町への情報開示請求などで分かった。資材や人件費高騰により、2014年の試算と比べて37...
続きを読む -
「家庭の日」「少年の日」テーマのポスターコン 最優秀など8人表彰 宮崎
2024/11/21県内一般ニュース「家庭の日」と「少年の日」をテーマにしたポスターコンクール(県青少年育成県民会議主催)の表彰式は20日、県庁であった。最優秀賞(各テーマ1人)、優秀賞(各3人)を受賞した児童・生徒計8人に表彰状を贈った。 同会議名誉会長の河野知事...
続きを読む -
地域共生社会を模索 宮崎市で全国民生委員児童委員大会
2024/11/21県内一般ニュース全国民生委員児童委員大会(全国民生委員児童委員連合会、厚生労働省など主催)は20日、宮崎市のシーガイアコンベンションセンターで始まった。全国から約2800人が参加。21日まで、担い手確保や災害時の対応など課題解決に向けた協議や地域共生社会...
続きを読む -
宮崎大農学部100周年で記念誌 教育や研究 歩みつづる
2024/11/21県内一般ニュース宮崎大農学部は、創立100周年記念誌を刊行した=写真。前身である宮崎高等農林学校設置からの歴史をひもときながら、教育や研究の歩みをつづっている。 A4判、215ページ。「通史」から「教育」「研究」「社会貢献」「国際交流」「学生支援...
続きを読む -
宮崎県、生産者に防疫徹底呼びかけ 鹿児島の鳥インフル疑似患畜確認受け
2024/11/21県内一般ニュース鹿児島県出水市の養鶏場で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことを受け、県は20日、生産者や関係団体に防疫対策の徹底を呼びかける通知を行った。 通知では、今後シベリアから中国、韓国を経由した渡り鳥の飛来が最盛期を迎えると...
続きを読む -
県職員獣医師希望者 修学資金給付充実 想定の倍10人超利用見込み
2024/11/21県内一般ニュース県が本年度から内容を刷新した県職員獣医師希望者への修学資金給付が人気を集めている。給付期間を大幅に拡大したことに加え、新卒者の初任給調整手当を全国トップクラスに引き上げたことなどが要因とみられる。想定を大きく上回る希望があり、県は当初予定...
続きを読む -
政府、経済対策39兆円規模 補正予算13兆9千億円
2024/11/21国内外ニュース 主要政府が22日に閣議決定する経済対策の事業規模が、地方自治体や民間企業の支出分を含め計39兆円程度となることが21日、分かった。関連経費として2024年度の一般会計補正予算案に13兆9千億円程度を計上する。物価高に対応する狙いで、23年度を...
続きを読む -
日向・お倉ケ浜新野球場愛称 「メディキットスタジアム」と提案
2024/11/21県内一般ニュース日向市は整備中のお倉ケ浜総合公園野球場の愛称について、同市の医療機器メーカーの東郷メディキット(中島崇・代表取締役)から「メディキットスタジアム」とする提案があったと20日までに発表した。市のネーミングライツ事業に同社が応じた。ネーミング...
続きを読む -
アフリカ豚熱対策学ぶ 宮崎大で防疫国際シンポ
2024/11/21県内一般ニュース海外の取り組みなどを参考に、アフリカ豚熱(ASF)対策について考える国際シンポジウム(宮崎大産業動物防疫リサーチセンター主催)は20日、宮崎大であった。オンラインも含め約100人が参加。国内外の専門家らが取り組み事例や最新の知見を紹介した...
続きを読む -
米歳出削減、年78兆円目標 マスク氏、国際機関供与も
2024/11/21国内外ニュース 主要【ワシントン共同】トランプ米次期政権で政府外の新組織「政府効率化省」を率いることになるイーロン・マスク氏は20日、年間5千億ドル分の歳出(約78兆円)について削減を検討すると明らかにした。対象には国際機関への15億ドルの資金供与や人件費な...
続きを読む