-
【懐かしのあの日】タクシーに不当リベート?(昭和46年)
2024/11/16懐かしシリーズ日南海岸で新婚客がカモ 新婚旅行のラッシュが続く日南海岸で、客を連れてきたタクシー運転手にドライブインがリベートを渡す問題が再燃している。新婚客から「不当な料金を取られた」と苦情が相次ぐ。一部の悪質運転手にタクシー業界は頭を痛め、ド...
続きを読む -
日中首脳会談要旨
2024/11/16国内外ニュース 詳報石破茂首相と中国の習近平国家主席の会談要旨は次の通り。 【日中関係】 両首脳 日中の共通利益を拡大する「戦略的互恵関係」の包括的な推進と、建設的かつ安定的な関係を構築するとの大きな方向性を確認。 習氏 歴史や台湾といった問題に...
続きを読む -
日中、早期の外相相互訪問を調整 石破首相、習近平主席と初会談
2024/11/16国内外ニュース 主要【リマ共同】石破茂首相は15日(日本時間16日)、訪問先の南米ペルーの首都リマで、中国の習近平国家主席と初めて会談した。「戦略的互恵関係」の包括的な推進を確認し、首脳を含むあらゆるレベルで意思疎通を強化する方針で一致した。日中両国外相によ...
続きを読む -
子ども性被害防止、道半ば 奈良女児誘拐殺人から20年
2024/11/16国内外ニュース 主要奈良県で2004年、小学1年の有山楓さん=当時(7)=が誘拐、殺害された事件は17日で発生から20年。事件は性犯罪受刑者の出所者情報提供制度や、服役中の再犯防止プログラムが生まれる契機となった。しかし子どもへの性犯罪は後を絶たず、20年前...
続きを読む -
再エネ電源のみのデータ拠点増加 脱炭素化、AI普及に対応
2024/11/16国内外ニュース 主要再生可能エネルギーだけで電源を賄うデータセンターが増えている。ソフトバンクや東急不動産が北海道で10月に相次いで着工し、京セラ子会社も新拠点を開所した。さくらインターネット(大阪市)は既存の施設を再エネ稼働に切り替えた。脱炭素化に対応する...
続きを読む -
学校屋台でボンベ爆発、9人負傷 広島の祭り会場、小中学生ら
2024/11/16国内外ニュース 主要16日午後0時40分ごろ、広島市佐伯区の市立五日市南小学校のグラウンドで、開催していた祭りの屋台で使用していたガスこんろのボンベが爆発し、小中学生を含む9人がけがをした。県警佐伯署によると、9人の命に別条はなく、7人が軽傷、2人が中等症程...
続きを読む -
地政学的な緊張、成長を阻害 G20首脳宣言案、紛争意識
2024/11/16国内外ニュース 主要【ワシントン共同】20カ国・地域(G20)がブラジルで18、19両日に開く首脳会議で採択を目指す「リオデジャネイロ首脳宣言」の草案が15日、外交筋への取材で判明した。ウクライナや中東の紛争による政治、社会環境の不安定化を強く意識し「地政学...
続きを読む -
生産年齢人口53%最低 宮崎県内 高齢化率最高の34%
2024/11/16県内一般ニュース宮崎県は15日、10月1日現在の県内年齢別人口構成を発表した。15歳未満の年少人口割合は12・53%(前年比0・19ポイント減)、15~64歳の生産年齢人口割合は53・43%(同0・11ポイント減)でいずれも最低を更新。65歳以上の老年人...
続きを読む -
冬の街 輝く 宮崎市10エリアで50万個電飾
2024/11/16県内一般ニュース冬の宮崎市の中心市街地を彩る「みやざきイルミネーションin2024」(宮崎市商店街振興組合連合会主催)は15日始まった。青や白、黄色の電飾が商店街を鮮やかに彩り、街行く人を魅了している。来年2月28日まで。 今年は橘通りや若草通り...
続きを読む -
宮崎県民からも悲しみの声 百合子さま逝去
2024/11/16県内一般ニュース三笠宮妃百合子さまが亡くなられた15日、宮崎県民からも悲しみの声が聞かれた。河野知事も謹話を発表し、哀悼の意を表明した。 百合子さまは1979(昭和54)年10月、本県で開催された国民体育大会(国体)の閉会式に三笠宮と出席。ご夫妻...
続きを読む