-

みやざき総合美術展 ギャラリー賞 書部門入選 田中さん(宮崎市)選出
2024/02/19トピックnews第4回みやざき総合美術展(宮崎日日新聞社など実行委主催、文化コーポレーション共催)の来場者が投票で選ぶ「ギャラリー賞」は、書部門で入選した田中恵治さん(88)=宮崎市船塚2丁目=の漢字「高青邱詩(こうせいきゅうし)」に決まった。 ...
続きを読む -

春のみやざき植木市 宮崎神宮東神苑 2500種60万本を展示、販売
2024/02/19トピックnews第70回春のみやざき植木市(宮崎商工会議所主催)は19日、宮崎市の宮崎神宮東神苑で始まった。県内と福岡県の10店が、春を彩る約2500種60万本を展示、販売し、多くの客でにぎわっている。3月31日まで。 会場には梅や桜、キンカンの...
続きを読む -

「ダイソー」創業者が死去 矢野博丈さん、80歳
2024/02/19国内外ニュース 主要日本に100円ショップを根付かせた「ダイソー」を展開する大創産業(広島県東広島市)の創業者である矢野博丈(やの・ひろたけ)さんが12日午前9時50分、心不全のため東広島市で死去した。80歳。中国生まれ。葬儀・告別式は近親者で行った。お別れ...
続きを読む -

日向中生が地震被災者支援活動 事業所で作業、謝礼全額義援金に
2024/02/19トピックnews能登半島地震の被災者を支援するため日向市・日向中(岡田能直校長、306人)の生徒会は、近隣の事業所で有償ボランティアとして働き、その謝礼全額を義援金に充てる活動に取り組んでいる。活動に参加する生徒有志は週末の休みを利用し、事業所での手伝い...
続きを読む -

五穀豊穣と子孫繁栄を祈願 狭野神社で苗代田祭「ベブがハホ」
2024/02/19トピックnews高原町蒲牟田の狭野神社で18日、「ベブがハホ」の呼び名で親しまれる苗代田祭があった。県無形民俗文化財に指定されている行事で、保存会の会員20人が田植えの準備作業をユーモラスに演じて五穀豊穣と子孫繁栄を祈願した。 顔に墨を塗り「親方...
続きを読む -

【懐かしのあの日】串間幸島のボス猿、憂うつな日々
2024/02/19懐かしシリーズ海水で芋を洗って食べることで知られ、国の天然記念物に指定されている串間市・幸島の文化猿のボス「ノソ」が、浮かない日々を送っている。 ナンバー2と目される猿からは見くびられ、雌を追いかけても高齢のためか相手にされない。研究家の間から...
続きを読む -

東証、時価総額がアジア首位に 中国経済の減速、上海を逆転
2024/02/19国内外ニュース 主要東京証券取引所に上場する株式の時価総額の合計がアジア首位となったことが19日、分かった。2020年7月に中国の上海証券取引所に抜かれて以来、3年半ぶりの返り咲き。中国経済の減速を受け、海外投資家を中心に、資金の流入先が中国から日本へ転換し...
続きを読む -

米22州が最低賃金引き上げ 時給2400円も、物価高受け
2024/02/19国内外ニュース 主要【ワシントン共同】全米50州のうち22州が1月、物価高を受けて最低賃金を引き上げた。ニューヨーク州の一部地域などでは時給16ドル(約2400円)台に増加。連邦政府の基準が長年上がらない一方で、予定より前倒しで引き上げた州もあり、労働者に対...
続きを読む -

立民、文科相の不信任案提出 更迭要求、自公20日に否決
2024/02/19国内外ニュース 主要立憲民主党は19日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連団体との関係が指摘される盛山正仁文部科学相に対する不信任決議案を衆院に提出した。2021年衆院選で教団側から選挙支援を受けたのは明らかだとして、閣僚としての適格性を問題視。岸田文...
続きを読む -

防衛費43兆円の増額に言及 円安踏まえ、有識者会議座長
2024/02/19国内外ニュース 主要防衛省は19日、防衛力の抜本的強化に関する有識者会議の初会合を同省で開いた。座長を務める榊原定征元経団連会長は、2023年度から5年間で防衛費総額を約43兆円に増額する政府方針に関し、物価高や円安などを踏まえ、さらなる増額の可能性に言及し...
続きを読む