-

宮崎県医師会が県民健康セミナー 宮崎市
2024/02/19県内一般ニュース病気に関する正しい知識や日常の健康管理に役立つ情報を知ってもらおうと宮崎県医師会は18日、宮崎市の県医師会館で県民健康セミナーを開いた。理学療法士や宮崎大の教授ら3人が講演。約100人が参加し、認知症や健康寿命などについて理解を深めた。 ...
続きを読む -

宮崎県が太陽光充電の立駐整備へ 公用車EV化対応
2024/02/19県内一般ニュース宮崎県はゼロカーボン推進に向けた公用車の電動車への切り替えに対応するため、充電設備などを備えた立体駐車場整備に乗り出す。県企業局庁舎南側の平面駐車場敷地(1600平方メートル)を活用し5階建てで建設。屋上に発電用太陽光パネルを設置し、電動...
続きを読む -

松山英樹、米男子ゴルフ9勝目 アジア勢最多、2年ぶりV
2024/02/19国内外ニュース 主要【パシフィックパリセーズ(米カリフォルニア州)共同】男子ゴルフの松山英樹(31)が18日、米カリフォルニア州パシフィックパリセーズのリビエラCC(パー71)で行われたジェネシス招待で優勝し、米ツアー通算9勝目を挙げた。アジア勢では単独最多...
続きを読む -

高木美帆が女子1500mで優勝 世界距離別2冠、有終の美
2024/02/19国内外ニュース 主要【カルガリー共同】スピードスケートの世界距離別選手権最終日は18日、カルガリーで行われ、女子1500メートルで世界記録保持者の高木美帆(29)=TOKIOインカラミ=が優勝した。前日の1000メートルに続き、今大会2冠を達成。有終の美を飾...
続きを読む -

大地に学ぶ(64) 財光寺農業小学校代表 二見 順雄
2024/02/19シリーズ自分史激励のメッセージ(下) 入学式で勇気もらう 財光寺農業小学校の入学式は、毎年4月に行われ、子供たちは期待に胸を膨らませて登校する。入学式では、来賓の方からさまざまな激励の言葉を頂き、子供たちも真剣に聞き入る。 ここでは、その...
続きを読む -
【クロスワード】2月19日付
2024/02/19毎日脳トレ...
続きを読む -
大切なモノはしっかり管理しておかないといけない
2024/02/19ことば巡礼由美かおる 俳優の由美かおるは、5歳のとき、大切にしていた革靴を飼い犬にかまれて台なしにされてしまった。きょうの言葉は、由美がそのときに身をもって学んだことだ。 私がこのシンプルな一言に強く反応してしまうのは、長いコレクター...
続きを読む -
薬不足の原因と節薬
2024/02/19健康歳時記先日、10年ぶりくらいに風邪をひいた。症状が出始めてから数日後、体調不良が続くので医療機関を受診。処方箋(せん)を持って薬局を訪れたが、せきを抑えたり、たんを切ったりする薬が不足しているという。薬剤師に「子供用の薬を倍量飲むように」と指示...
続きを読む -

電子処方箋導入わずか6% 運用1年、費用負担も要因
2024/02/19国内外ニュース 主要紙の処方箋を電子化した「電子処方箋」の医療機関と薬局でのシステム導入率が、運用開始から1年で約6%にとどまることが19日、厚生労働省への取材で分かった。導入費用がかかることや、患者からの認知度の低さが要因とみられる。政府は2025年3月ま...
続きを読む -

官民一体でウクライナ支援 復興会議、協力文書50本超
2024/02/19国内外ニュース 主要ロシアによる侵攻が続くウクライナ支援策を話し合う「日ウクライナ経済復興推進会議」が19日、東京都内で開かれた。岸田文雄首相は基調講演で「日本の戦後・災害復興の知見、民間の先進的技術、ノウハウを活用し、官民一体となってオールジャパンで取り組...
続きを読む