-

ミサイル2発着弾想定 県と国、初の図上訓練
2024/01/27県内一般ニュース国と県は26日、弾道ミサイルの本県着弾を想定した国民保護図上訓練を県庁などで行った。訓練は6年ぶりで、ミサイルを想定するのは初めて。内閣官房や消防庁、自衛隊、県警など、13機関から約70人が参加し、初動対応や情報共有の流れなどを確認した。...
続きを読む -

能登地震ボランティア、本格化 被災3市町で開始、生活再建支援
2024/01/27国内外ニュース 主要能登半島地震に伴って石川県が登録を受け付けたボランティアが27日、七尾市と志賀、穴水両町の3自治体で活動を始めた。当面は金沢市内からバスで移動し、日帰りでがれきなどの災害ごみの片付けや運搬などの作業を実施。県は特に被害が激しかった半島先端...
続きを読む -

トランプ氏に123億円賠償命令 女性作家の名誉毀損、悪意認定
2024/01/27国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】トランプ前米大統領が28年前の女性作家への性的暴行を否定し、作家の名誉を毀損したとして損害賠償を求められた訴訟で、ニューヨークの連邦地裁の陪審は26日、総額8330万ドル(約123億4千万円)の支払いを命じる評決を下し...
続きを読む -

ちゃんぽん/日之影温泉駅レストラン(日之影町)
2024/01/27麺客万来具だくさんでボリューミー 雪が舞い散る午後の昼下がり、暖を取りたくて訪れたのは「日之影温泉駅レストラン」(日之影町)。15年以上提供している人気メニューの「ちゃんぽん」(900円)は、長らく常連客に愛されている一品。具材が多すぎてな...
続きを読む -

苺のトライフル/苺専門店 OONOYA(西都市)
2024/01/27スイーツスポット手軽に味わえる一品 イチゴ農家の大野高幸代表(44)が手がけるイチゴを使ったケーキが味わえる「苺専門店 OONOYA」(西都市)。今回紹介するのは新メニューの「苺のトライフル」(テイクアウト756円、イートイン770円)。透明な縦型...
続きを読む -
じゃーじゃゼミ 1月27日付
2024/01/27こども新聞【問題】 【解答】 【解説】 ...
続きを読む -
毛細血管を増やそう
2024/01/27健康歳時記血液には、脳や臓器などに酸素や栄養分を送り込んだり、老廃物を運搬したりする働きがある。大動脈や大静脈などの太い血管もあるが、体の隅々まで血液を運ぶのは、髪の毛よりも細い毛細血管だ。手足の先、目の中にも張り巡らされている。酸素が豊富な動脈血...
続きを読む -

【2024事業承継ファイル~県内事例紹介】第三者承継 花*あそび(高原町)→agave
2024/01/27経済企画加工品製法 全て伝授 新ブランド 商品に磨き 高原町の料理研究家・中武榮子さん(71)が自宅に開いた花*あそびはジャムとピクルスを製造・販売するアトリエ。県内外から引き合いがある「へべすマーマレード」など秘伝の製法を教わりに、オイス...
続きを読む -
今、乗り越えられればそれでいいんです
2024/01/27ことば巡礼小林カツ代 料理研究家でエッセイストの小林カツ代(1937~2014年)は「家事は減らしたい。でも、家族にはきちんとした食事を出したい」という主婦の願いに応えたことで知られる。調理時間の短縮や工程の少ない料理法を編みだし、家庭料理は...
続きを読む -

視点論客 ジェイエア社長 本田 俊介(ほんだ・しゅんすけ)氏
2024/01/27経済企画外国人 地方誘客に力 日本航空(JAL)執行役員地域事業本部長から昨年4月に社長に就任。ジェイエアは大阪国際(伊丹)空港を拠点に地方都市間を結び、JALグループ国内線の約3割に当たる1日230便を運航する。「宮崎―伊丹の利用はコロナ...
続きを読む