-

軍の50万人追加動員を検討 ゼレンスキー大統領が会見
2023/12/20国内外ニュース 主要【キーウ共同】ロシアの侵攻を受けるウクライナのゼレンスキー大統領は19日、45万〜50万人の追加動員を求める軍の提案があり、政府として検討していると明らかにした。米国のウクライナ軍事支援の財源が年内で枯渇する恐れがあることについて「米国は...
続きを読む -
【ファミリークイズ】12月19日付
2023/12/20毎日脳トレ□の中にリストの漢字を入れて三字熟語を完成させてください。使われずに残った漢字でできる三字熟語が答えです。 (出題・佐久みつる) 冬将軍(二次会、静電気、量販店、入浴剤、湯豆腐、通知表、管弦楽、三毛猫、賛美歌、家...
続きを読む -

DX現状 理解深める 宮崎市で活性化フォーラム
2023/12/20経済一般みやざき活性化フォーラム(九州財務局宮崎財務事務所主催)は19日、宮崎市のホテルメリージュであった=写真。県内企業や経済団体、大学の関係者ら約60人が参加。中小企業におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)の現状と課題について理解を...
続きを読む -
都城市街地にルートイン 宮崎県内4カ所目20日オープン
2023/12/20経済一般ホテルルートイン都城(近野勲支配人)が20日、都城市上町にオープンする=写真。中心市街地にあり、ビジネス利用や観光客らをターゲットにしている。 ルートインジャパン(東京都)グループの344店舗目で県内4カ所目。10階建て、客室は2...
続きを読む -
【3分チャレンジ】12月19日付
2023/12/20毎日脳トレ【問題】 一筆書きできる図はどれですか。 ・一筆書きは、書き始めたら一度もペンを離すことなく書き切ります。 ・同じ線を二度通ってはいけません。 ・書いている線が「交差」したり、「曲線が接する」のは構いません。(出題...
続きを読む -
果ての二十日
2023/12/20健康歳時記関西地方ではかつて、12月20日を「果ての二十日」と呼んだ。忙しくても外出を避け、家の中で静かに過ごす日とされていたそうだ。 1年の最後を締めくくる12月は、「果ての月」ともいわれる。これに加え、江戸時代の毎月20日には、京都の粟...
続きを読む -

宮崎県産品スピード輸送へ 九州新幹線×高速バス
2023/12/20経済一般JR九州は19日、県や宮交シティ(宮崎市)、その親会社・いちご(東京)と共同で、生鮮野菜など県産品を九州新幹線「つばめ」と自社高速バスに載せて福岡市までスピード輸送する貨客混載の実証実験を行った。約4時間で博多駅に到着。駅構内で定期開催す...
続きを読む -
初対面の人と会うには、その人のもっともヒマなときを選ばなければならぬ
2023/12/20ことば巡礼福澤桃介 編集者として働いていた頃、見ず知らずの相手に仕事の依頼をするときは緊張したものだ。当時はメールなどなかったから、いきなり電話をかける場合もある。そっけない対応をされ、冷や汗をかくことも少なくなかった。気難しいといううわさの...
続きを読む -

大地に学ぶ(5) 財光寺農業小学校代表 二見 順雄
2023/12/20シリーズ自分史学芸会(下) 「ホケキョ」に勲章も 言語障害の悩みは、依然として続いた。クラスの子たちと口げんかやいざこざも盛んだった。 普段の遊びなどでも「おまえは、ずりい(ずるい)。かってぼうじゃ」。負けてはいない。こちらも「あんたたち...
続きを読む -

経営状況「悪い」6ポイント減 宮崎県中小企業中央会調査
2023/12/20経済一般県中小企業団体中央会(堀之内芳久会長)は、県内の中小企業を対象に行った労働事情実態調査の結果をまとめた。1年前と比べた経営状況について「悪い」が前年比6・2ポイント減の24・5%、「良い」が1・1ポイント増の15・2%で、新型コロナウイル...
続きを読む