-

高橋・松浦 男子個人V ソフトテニス九州小学生選手権
2023/11/22学生スポーツソフトテニスの第28回九州小学生選手権は18、19日、佐賀県唐津市の松浦河畔公園庭球場などであった。県勢は、男子個人で高橋七瀬・松浦大志(都城アトムジュニア・清武ジュニア)が頂点に立った。男子団体では、宮崎Aが3位に入った。 =本...
続きを読む -

リコーカップ前回女王 宮崎入り 空港で山下選手歓迎
2023/11/22県内一般ニュース女子プロゴルフの今季最終戦「JLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ」(23~26日、宮崎市・宮崎カントリークラブ)を前に、前回優勝した山下美夢有(みゆう)選手(22)が21日、空路本県入りした。 宮崎ブーゲンビリア空港で歓...
続きを読む -

農場防疫改めて徹底 畜産関係者ら連携会議 宮崎市
2023/11/22県内一般ニュース高病原性鳥インフルエンザや豚熱、口蹄疫などの家畜伝染病に備え、関係機関の連携を確認する県家畜防疫連携会議(県主催)は21日、県防災庁舎であった=写真。オンラインを含め、畜産関連団体や各自治体などから約130人が出席。国内外の発生状況を共有...
続きを読む -

旅客機事故 連携を確認 宮崎空港で44機関訓練
2023/11/22県内一般ニュース航空機事故を想定した総合訓練は21日、宮崎市の宮崎空港であった。宮崎空港事務所や消防、県警、医療機関、航空会社など44機関から約200人が参加。けが人の救出や消火活動、トリアージなどの手順を確かめ、連携を高めた。 宮崎空港緊急時対...
続きを読む -

去川の大イチョウ色付く フェスティバルも4年ぶり通常開催
2023/11/22県内一般ニュース宮崎市高岡町内山の国指定天然記念物「去川の大イチョウ」が色付き始め、青空に映える黄色の葉が訪れた人々を楽しませている。 大イチョウは樹齢800年以上とされ、高さ約41メートル、幹回り約10メートル。高岡まちづくり委員会によると昨年...
続きを読む -
鈴木さん(国富)年間最優秀 宮日世相まんが
2023/11/22県内一般ニュース本紙で月1回掲載している「宮日世相まんが」の第34回年間賞(宮崎日日新聞社主催)が決定した。最優秀賞は国富町森永の鈴木清徳さん(68)の「塗り替えより建て替えジャニーと(じゃねえと)!」(2023年9月掲載)が選ばれた。 年間賞の...
続きを読む -

旧槇峰鉱山殉難者慰霊祭 中国人遺族が初の参列
2023/11/22県内一般ニュース太平洋戦争末期、日之影町と延岡市北方町にまたがる旧槇峰鉱山で強制労働をさせられた中国人殉難者の慰霊祭は21日、日之影町七折の慰霊碑前で開かれた。中国から来日した元労働者の遺族7人が初めて参列。犠牲者の冥福を祈り、不戦への誓いを新たにした。...
続きを読む -
宮崎市の消防車入札無効 条件合う車両納入1社だけ
2023/11/22県内一般ニュース宮崎市は21日、11月6日に実施した消防ポンプ車購入の条件付き一般競争入札を無効としたことを明らかにした。市が示した仕様書に適合する車両を納入できる業者が1社だけだった不備が入札後に判明したためで、市は「適正な競争環境が確保できていなかっ...
続きを読む -
地域性考慮し将来像を 少子化対策で宮崎県研究会
2023/11/22県内一般ニュース合計特殊出生率1・8台を目指し、少子化対策を検討する県の有識者会議「未来につなげる少子化対策調査事業研究会」(会長・杉山智行宮崎大教授)の本年度2回目の会合は21日、県庁であった。県内外の研究者や県から約30人が出席。県の少子化対策事業や...
続きを読む -

あの夏を取り戻せ 宮崎日大高OBが「甲子園」に出場
2023/11/22県内一般ニュースコロナ禍で全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)が中止になったことを受け2020年に行われた県の独自大会を制した宮崎日大高のOBチームが、兵庫県の甲子園球場などで開かれる「あの夏を取り戻せ 全国元高校球児野球大会」(実行委主催)に出場する。...
続きを読む