-

大庭(高鍋)「銀」 男子形視覚障害 世界パラ空手
2023/10/30一般スポーツ空手の第5回世界パラ選手権は24~29日、ハンガリー・ブダペストで行われ、男子視覚障害者部門(形)に出場した大庭康資(高鍋町・ユニバーサル松濤館空手連合)が銀メダルを獲得した。 今回は世界17カ国から23人が出場し、大庭は1回戦を...
続きを読む -
ミネベア分け JFL
2023/10/30一般スポーツサッカーの第25回日本フットボールリーグ(JFL)第26節最終日は29日、各地で6試合を行った。ミネベアミツミ(旧ホンダロック)は小林総合運動公園市営陸上競技場でマルヤス岡崎と対戦し、0―0で引き分けた。通算成績は7勝7分け11敗で13位...
続きを読む -
佐土原高大岐 1回戦で敗退 テニス全日本選手権
2023/10/30一般スポーツテニスの第98回全日本選手権は29日、東京・有明コロシアムなどで男女シングルス、ダブルスを行った。男子シングルスに大岐優斗(佐土原高)が主催者推薦枠で出場し、本戦1回戦で2―6、2―6でストレート負けした。...
続きを読む -

夜明け前の天体ショー 部分月食観測 宮崎市
2023/10/30県内一般ニュース月が地球の影に入り、欠けたように見える「部分月食」が29日、県内各地で観測された。今回は夜明け前、西の方角に沈む月の左側が1割ほど影に覆われた。 宮崎市の大淀川河畔では、晴天で気温12度と冷え込む中、西へ沈む約2時間前の午前4時3...
続きを読む -
宮日中学生英語暗唱大会 柳田さん(泉ケ丘高付属2年)最優秀
2023/10/30県内一般ニュース第33回宮日中学生英語暗唱大会(宮崎日日新聞社、南日本カルチャーセンター主催)は29日、宮崎市中央公民館であった。英語力を身に付け、自分を正しく表現できる国際人の育成を目的に実施し、本審査出場資格を得た中学生11人、オープン参加の小学生4...
続きを読む -

磨いたテクニック披露 初の宮日スケボー選手権
2023/10/30県内一般ニュース第1回宮日スケートボード選手権大会(宮崎日日新聞社、宮崎ストリートスポーツ振興協会主催)は29日、宮崎市の祇園スポーツパークであった。ストリートスポーツの普及と競技力向上を図ろうと初開催。幼児から大人まで男女約25人が日頃磨いた技術を競っ...
続きを読む -

宮崎県人会世界大会 意義と展望を聞く
2023/10/30県内一般ニュース置県140年の節目を記念し、国内外の本県県人会員が一堂に集った県人会世界大会(実行委主催)が29日、閉幕した。初開催となった今大会の成果や、県人会活動の展望などについて、在京県人会の藤田洋一会長(81)と、ブラジル県人会の古賀ラリッサ由美...
続きを読む -

「神武さま」復路も魅了
2023/10/30県内一般ニュース「神武さま」の愛称で親しまれる宮崎神宮大祭(宮崎神宮御神幸祭奉賛会主催)の復路は29日、宮崎市であった。御神幸(ごしんこう)・神賑(しんしん)行列では古代衣装などを着た約1300人が橘通りなどを歩き五穀豊穣(ほうじょう)を祝った。主催者によ...
続きを読む -

「日常の中にもときめき」俵万智短歌賞表彰式・トークイベント
2023/10/30県内一般ニュース宮崎市の宮日会館で29日に開かれた「第7回みやにち 俵万智短歌賞」の表彰式とトークイベント。講評では、審査員の俵万智さんが作者と気さくに対話しながら各入賞作の輝きや魅力を深掘りした。また、トークイベントでは6年半を過ごした本県や新作歌集へ...
続きを読む -
吉岡氏、新会長選任 連合宮崎
2023/10/30県内一般ニュース連合宮崎は29日、宮崎市の宮崎観光ホテルで定期大会を開き、新会長に副会長で自治労県本部執行委員長の吉岡英明氏(60)を選任した。任期は2年。3期6年務めた中川育江会長(64)は退任し、顧問に就いた。 代議員ら約230人が出席。選任...
続きを読む