-

紫やピンク色鮮やか えびのでコスモス満開
2023/10/14地域の話題えびの市の「グリーンパークえびの」のフラワーガーデンで、コスモスが満開を迎えた。約3ヘクタールに美しく咲き乱れ、来場者を引きつけている。 運営するコカ・コーラボトラーズジャパンによると、8月に種をまき、現在は紫やピンクなど色鮮やか...
続きを読む -

【懐かしの昭和】河口近くの煙突(昭和34年)
2023/10/14懐かしシリーズ宮崎市出来島町にあった高さ約30メートルの赤い煙突。大正期のれんが工場のものがそのまま残っていたという。大淀川河口近くにそびえ、街の発展を見守った。...
続きを読む -

今年のサンマ、若干大きめ 続く不漁、沿岸の新漁場に期待
2023/10/14国内外ニュース 主要秋の食卓を彩るサンマの不漁が続いている。今年の漁獲量は過去最低を更新した昨年の約1万8千トンと同水準が見込まれ、豊漁だった10年前の10分の1程度に低迷する。ただ秋口には、昨年に比べて若干大きめのサンマが店頭に並んだ。北海道や東北の沿岸に...
続きを読む -

首相、公明代表と支持訴え 補選中盤、立民岡田氏は政権批判
2023/10/14国内外ニュース 主要衆院長崎4区と参院徳島・高知選挙区の統一補欠選挙は中盤戦に突入した。与野党幹部は14日、政府が月内に取りまとめる予定の経済対策を巡り舌戦を繰り広げた。岸田文雄首相(自民党総裁)は公明党の山口那津男代表と共に徳島、高知両県に入り支持拡大を訴...
続きを読む -

大東大など13校が本大会へ 第100回箱根駅伝予選会
2023/10/14国内外ニュース 主要第100回東京箱根間往復大学駅伝(来年1月2、3日)の予選会が14日、東京都の陸上自衛隊立川駐屯地をスタートして国営昭和記念公園にゴールするコースで行われ、1位の大東大など13校が出場権を獲得した。今大会のみ全国から参加可能で、27位だっ...
続きを読む -

運動会「半日開催」85% 本年度 宮崎県内公立小
2023/10/14県内一般ニュース新型コロナウイルス禍で多くの学校が導入した、昼食を挟まない「半日開催」の運動会を実施する宮崎県内公立小学校が本年度、8割を超えている。コロナの5類移行に伴い、従来の「1日開催」が可能となったものの、弁当の準備などを負担に感じる保護者が多い...
続きを読む -
高原町立病院 入院継続へ 常勤医1人確保見通し
2023/10/14県内一般ニュース高原町は13日、休止を検討していた町立病院の入院と救急診療の受け入れを継続する方針を発表した。常勤医師は現在1人だが、新たに1人を確保できる見通しとなったため。入院患者は減少していることなどから、来年度は病床数を現在の56床から40床へ減...
続きを読む -

支援機関取り組み学ぶ 就職氷河期対象 見学ツアー
2023/10/14県内一般ニュース35~55歳の就職氷河期世代の求職者に支援機関の取り組みを知ってもらう見学ツアーは13日、宮崎市のポリテクセンター宮崎などであった=写真。30~40代の5人が参加し、各機関の担当者や利用者から話を聞きながら自分に合った支援について学んだ。...
続きを読む -

宮崎県就職や起業紹介 都内で交流イベント
2023/10/14県内一般ニュース宮崎での就職・起業をテーマにした交流イベント、ミヤザキ☆ライフラボ(県主催)は13日、東京都千代田区のサロンであった。関東地域在住の社会人ら13人が参加。移住者による体験談を通して宮崎での暮らしを学んだ。 地域おこし協力隊がきっか...
続きを読む -
小島さん(J-Tech Transfer and Trading)講演 宮崎政懇県央例会
2023/10/14県内一般ニュース宮崎政経懇話会(宮崎日日新聞社、宮日文化情報センター主催)の第422回県央地区例会は13日、宮崎市の宮崎観光ホテルであった。輸出事業を手がける「J―Tech Transfer and Trading」(福岡市)代表の小島尚貴さん(48)が...
続きを読む