-

宮崎市で原爆と戦争・宮崎空襲展 被爆者ら反戦訴え
2023/08/07県内一般ニュース広島原爆の日の6日、宮崎市では、被爆者や戦争体験者による講話があり、戦争の悲惨さや平和の尊さを訴えた。 同日から宮崎市民プラザで始まった、「原爆と戦争・宮崎空襲展」(実行委主催)で、中津園子さんのほか、16歳の時に広島市で被爆した...
続きを読む -

宮崎学園 堂々行進 夏の甲子園開幕
2023/08/07県内一般ニュース第105回全国高校野球選手権大会は6日、兵庫県西宮市の甲子園球場で開幕した。本県代表の宮崎学園を含む49校が堂々と行進し、17日間(休養日を含む)の熱戦が幕を開けた。 入場行進では前年優勝の仙台育英(宮城)を先頭に、4年ぶりに代表...
続きを読む -

日章高校女子、中学男女が日本一 ゴルフ全国選手権
2023/08/07県内一般ニュースゴルフの全国高校選手権、全国中学校選手権最終日は6日、宇都宮市のサンヒルズカントリークラブなどで団体戦の最終ラウンドを行った。4人中3人の合計スコアで争われ、日章学園が高校女子と中学男女で優勝し、高校男子も準優勝した。 日章学園の...
続きを読む -
公募見直し直後に現金1千万円 秋本議員、国会で質問
2023/08/07国内外ニュース 主要秋本真利衆院議員(47)=自民党を離党=が洋上風力を手がける日本風力開発の塚脇正幸社長から数千万円の資金を受領したとされる事件で、秋本氏が東京・永田町の議員会館事務所で現金1千万円を受け取ったとされる時期は、国が事業者公募の評価基準見直し...
続きを読む -

原発処理水8月下旬にも放出 首相「漁業者との信頼深まる」
2023/08/07国内外ニュース 主要岸田文雄首相は東京電力福島第1原発の処理水を巡り、8月下旬から9月前半の間に海洋放出を開始する方向で検討に入った。8月17日からの訪米時に実施する日韓首脳会談で尹錫悦大統領に安全性を改めて説明し、帰国後に開始時期を判断する構え。複数の政府...
続きを読む -

履正社、智弁学園など勝つ 全国高校野球第2日
2023/08/07国内外ニュース 主要全国高校野球選手権大会第2日は7日、甲子園球場で1回戦4試合が行われ、2019年大会優勝の履正社(大阪)や智弁学園(奈良)、徳島商、高知中央が勝って2回戦に進んだ。 履正社は森田の3ランなどで6点を奪い、3投手の継投で鳥取商に6—0と...
続きを読む -

違法NO1広告、同じ会社が関与 商品未利用者の回答も集計
2023/08/07国内外ニュース 主要合理的な根拠がないのに「満足度NO1」の広告表示をしたとして、消費者庁から相次いで景品表示法違反(優良誤認表示)の措置命令を受けた東京の家庭教師会社と福岡の健康食品会社が、「NO1」表示の基となる調査結果を同じマーケティング会社から提供さ...
続きを読む -

大規模緩和策修正に肯定相次ぐ 日銀、7月の金融政策決定会合
2023/08/07国内外ニュース 主要日銀は7日、7月27、28日に開いた金融政策決定会合での政策委員の主要な発言をまとめた「主な意見」を公表した。長期金利の上限を事実上1%にした大規模金融緩和策の修正について、政策委員からは、金利上昇のリスクに対応するため「金利操作の柔軟性...
続きを読む -

台風6号、九州接近の恐れ 線状降水帯にも注意
2023/08/07国内外ニュース 主要台風6号は7日、鹿児島・奄美地方を暴風域に巻き込みながらゆっくりと東へ進んだ。奄美や九州南部では8日午前中にかけて、局地的な豪雨をもたらす線状降水帯が発生する可能性がある。台風はその後、日本の南の海上で進路を変えて、やや発達して北上し、9...
続きを読む -

共に歩む(6)県地域婦人連絡協議会前会長 谷口由美繪
2023/08/07シリーズ自分史結核予防 感染者減に女性の力 1950年代の日本では毎年50万人以上が新たに感染し、「国民病」と呼ばれていた結核。今でこそ予防や治療法が進み、2020年は約1万3千人まで減少しています。このように結核発症率が低下した背景には、女性た...
続きを読む