-
賃上げ「実施」9割超 県内主要企業 本紙アンケート
2023/04/27県内一般ニュース宮崎日日新聞が県内主要企業を対象に実施したアンケートの調査結果で、2023年度の賃上げを「実施した」「実施する予定」とする回答が全体の9割を超えたことが26日、分かった。賃上げ率は3~5%台が計22社と6割を占め、物価高騰に対する社員への...
続きを読む -
5類移行後も感染増で警報 宮崎県延岡市独自発出
2023/04/27県内一般ニュース延岡市の読谷山洋司市長は26日、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類に移行する5月8日以降の対応について、市内の感染者が急増した場合、市独自の警報・注意報を発出する方針を明らかにした。注意喚起が主な目的で、公共施設の閉鎖や飲食店の...
続きを読む -

ピーマン自動収穫ロボ、現場導入へ 県と2企業連携協定
2023/04/27県内一般ニュース県は26日、新富町の農業ベンチャー「AGRIST」(アグリスト、秦裕貴、齋藤潤一共同代表)と、電子部品の開発販売を手がけるマクニカ(横浜市、原一将社長)の3者で、ピーマンの自動収穫ロボットの現場導入を目指す連携協定を結んだ。収穫作業を代替...
続きを読む -

コロナ5類移行を正式決定 5月8日から、厚労相が発表
2023/04/27国内外ニュース 主要加藤勝信厚生労働相は27日、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けについて、現在の「新型インフルエンザ等感染症」と認められなくなったとして、予定通り5月8日から5類へ移行すると発表した。政府として移行の正式決定となる。これに先立ち開催さ...
続きを読む -

万博入場券、8千円前後で調整 物価高、人件費増で値上げ
2023/04/27国内外ニュース 主要2025年大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会は、万博入場券の基本料金を大人1人8千円前後とする調整に入った。昨年段階で検討していた6千円から値上げする。関係者への取材で27日分かった。物価高騰や警備強化に伴う人件費増加に対応する。...
続きを読む -

核攻撃なら「政権終わる」 米韓首脳、北朝鮮けん制
2023/04/27国内外ニュース 主要【ワシントン共同】バイデン米大統領と韓国の尹錫悦大統領は26日(日本時間27日)、核・ミサイル開発を進める北朝鮮をにらみ、米国の「核の傘」提供を軸とする拡大抑止を強化するための共同文書「ワシントン宣言」を発表した。バイデン氏は会談後の共同...
続きを読む -

さあGW、4年ぶり活況 交通・宿泊、コロナ前回帰
2023/04/27国内外ニュース 主要新型コロナウイルス対策の緩和が続き、今年のゴールデンウイーク(GW)は各地で4年ぶりの人出が見込まれる。訪日客も増えて交通や宿泊は活況を呈し、連休と重なる観光イベントは混雑の見通し。多数の移動による接触機会の増加に、感染症の専門家は「高齢...
続きを読む -

武力事態の「統制要領」内容判明 避難・救命、防衛相が海保を指揮
2023/04/27国内外ニュース 主要防衛相が有事の際、自衛隊法に基づき海上保安庁を指揮下に置く手順を定めた「統制要領」の内容が判明した。他国から武力攻撃を受けて武力攻撃事態と認定された場合に、閣議決定を経て防衛相が海保長官を指揮。海保は住民避難や海上での捜索・救命といった後...
続きを読む -
【県内企業アンケート】物価高騰、人材確保へ賃上げ
2023/04/27経済一般働き方改革推進も多数 県内企業を対象に宮崎日日新聞が行ったアンケートでは、賃上げの判断理由や採用に関する計画、新型コロナウイルスの5類移行に伴い想定される具体的な影響などについても尋ねた。 約9割の企業が「実施した」「実施する...
続きを読む -
宮銀・杉田頭取新会長に選出 県経営者協会
2023/04/27経済一般県経営者協会(137社)は26日、宮崎市の宮崎観光ホテルで2023年度定時総会を開いた。会長の平野亘也氏(70)=宮崎銀行会長=の退任を了承し、後任に宮崎銀行頭取の杉田浩二氏(64)を選出した。 18年から5年間、会長を務めた平野...
続きを読む