-

県内 違法薬物の摘発者数最多 SNSでの取引巧妙化
2023/03/04社会news大麻や覚醒剤などの違法薬物事件で、2022年の県内の摘発者数は100人(暫定値、前年比16人増)となり、比較可能な12年以降で最多となったことが県警のまとめで分かった。若年層を中心に大麻が広がっていることなどが要因。また、県内で過去最大規...
続きを読む -

世界農業遺産「高千穂郷・椎葉山地域」PR大使に野口健さん
2023/03/04トピックnews世界農業遺産「高千穂郷・椎葉山地域」の魅力を広く発信してもらおうと、世界農業遺産高千穂郷・椎葉山地域活性化協議会(会長・甲斐宗之高千穂町長)は4日、アルピニストの野口健さん(49)に、ジアスアンバサダー(PR大使)を委嘱した。 同...
続きを読む -

「まつり宮崎」大勢の来場者でにぎわう 3年ぶり歩行者天国や物産市
2023/03/04地域の話題まつり宮崎(実行委主催)は4日、宮崎市高千穂通り周辺であった。新型コロナウイルスの影響で3年ぶりの開催となり、大勢の家族連れなどでにぎわった。 高千穂通りは歩行者天国となり、25台のキッチンカーが並び、長蛇の列ができた。また、本県...
続きを読む -

延岡 城山のヤブツバキ見頃 色とりどり3300本
2023/03/04地域の話題延岡市・城山公園のヤブツバキが見頃を迎えている。109種、約3300本が自生。4日は延岡城山ヤブツバキを楽しむ会(江藤奈保代表世話人)が観察会を開き、約30人が紅色や白、ピンクの花々を眺め春の訪れを感じていた。 同公園は日本三大群...
続きを読む -
【懐かしのあの日】3月4日付
2023/03/04懐かしシリーズ長年の交通ネックだった宮崎市中村東の「宮崎南バイパス」北口の直線化が完了しました。これまで変則の「く」の字に曲がっており、交通混雑を招いていました。建設省宮崎工事事務所が進めていた改良工事で、同市中村東3丁目の旧カネボウシルク大淀工場跡地...
続きを読む -
宮日旗サッカーあす開幕 テゲバ、ミネベアV争い軸
2023/03/04一般スポーツ第27回宮日旗MRT杯県サッカー選手権大会(宮崎日日新聞社、MRT宮崎放送、共同通信社、県サッカー協会主催、モルテン協賛)は5日、都農町藤見運動公園陸上競技場で開幕する。J3から大学まで各カテゴリーの代表8チームが出場し、熱戦を展開。優勝...
続きを読む -

【みやざきスポーツヴォイス】ホンダ熊本硬式野球部・川嶋克弥さん
2023/03/04一般スポーツ都市対抗10年連続出場、HC就任 九州、全国で「常勝」チーム目指す ―昨年末に引退し、ヘッドコーチ(HC)に就任しました。 「昨年11月に渡辺(正健)監督から新体制の名簿を渡され、名前を探したらヘッドになっていました。この時...
続きを読む -
宮崎県内「大卒進学」希望中学生3割未満 家計や教育 影響浮き彫り
2023/03/04県内一般ニュース新型コロナ禍を受け県が実施した貧困に関する実態調査で、「大卒以上の進学を希望する」と答えた中学生が3割未満にとどまり、国の実態調査より20ポイント以上低かったことが3日、県が公表した中間まとめで分かった。保護者の3割以上が生活の苦しさを訴...
続きを読む -
県立宮崎病院 工期延長へ 全面開業は25年夏ごろ 1年8カ月遅れ
2023/03/04県内一般ニュース県病院局は3日、県立宮崎病院(宮崎市)のグランドオープン時期について、今年秋ごろとしていた計画から約1年8カ月遅れ、2025年夏ごろになると明らかにした。解体中の旧病棟で新たに見つかったアスベストの除去や、外構工事の変更などで工期延長が見...
続きを読む -

看護師疲弊 離職深刻 感染対策で業務増、日常生活も制限
2023/03/04県内一般ニュース新型コロナウイルスと3年以上向き合い続けてきた宮崎県内の医療現場で、看護師の離職が深刻化している。業務量の増加に加え、自身の感染を防ぐため、日常生活を制限するなどストレスも大きい。長引くコロナ禍で疲弊感が募り、やりがいを見失い離職するケー...
続きを読む