-

地どれ未利用魚でフィッシュミート 北浦さかな未来協議会(延岡)
2022/12/14経済一般NY輸出、バーガー試験販売へ 延岡市北浦町の漁業、加工業者らでつくる北浦さかな未来協議会(磯田勇樹会長)は北浦漁港を中心に県内で水揚げされる未利用魚を活用したフィッシュミート「湊(みなと)」を開発した。年明けに米国ニューヨーク州に輸...
続きを読む -
成田片道500円 宮崎就航5周年、17日販売 ジェットスター
2022/12/14経済一般格安航空会社(LCC)のジェットスター・ジャパン(千葉県成田市)と宮崎空港振興協議会は17日、宮崎―成田の就航5周年を記念し、同路線の平日便の航空券100席分を片道500円、150席分を同2500円で販売する。宮崎市のイオンモール宮崎に1...
続きを読む -
スマホ選びのポイント
2022/12/14健康歳時記先月、442年ぶりとされる皆既月食と惑星食の天体ショーがあった。近年はスマートフォン(スマホ)の撮影機能が向上したので、撮影に成功した人も多いだろう。しかし、肉眼で見た時の感動を、誰もがうまく切り取ることができるとは限らない。撮った写真を...
続きを読む -

耳川木材加工センターで火災 日向市東郷
2022/12/13社会news13日午前4時ごろ、日向市東郷町山陰の耳川林業事業協同組合「耳川木材加工センター」で「火が上がっている」と、近くを通りがかった新聞配達員が119番通報した。日向署によると、木造の倉庫1棟495平方メートルが全焼し、木くずが入っているサイロ...
続きを読む -
新型コロナ 新規感染者1925人 感染対策徹底呼びかけ
2022/12/13社会news県は13日、県内で1925人(10歳未満~90歳以上)の新型コロナウイルス感染と患者4人の死亡を確認したと発表した。新規感染者は前週の同じ曜日を751人上回った。県感染症対策課は、若い世代から家族や職場を通じて高齢者にも感染が広がりつつあ...
続きを読む -

宇賀村さん芸術文化賞 県南の日本舞踊発展に尽力
2022/12/13トピックnews県芸術文化協会(岩切天掃会長)は13日、本県文化の向上に寄与した個人・団体を顕彰する第32回芸術文化賞を、日本舞踊「藤間流紀代佳会」主宰の宇賀村キヨ子さん(85)=日南市=に贈った。 宇賀村さんは20代で同会を設立し、60年以上に...
続きを読む -

生徒たち運営の売店復活 都城商高、地域活性学習で機運
2022/12/13地域の話題都城商業高(大脇光徳校長、464人)の生徒が運営する売店が9日、同校にプレオープンした。来年1月以降は週1回程度、昼休み時間に営業し、パンやおにぎりを販売する。 売店は利用者の減少で5月に閉店。しかし、授業でエシカル(倫理的)消費...
続きを読む -

雑煮作りで日本文化体験 日南で外国人向け講座
2022/12/13地域の話題外国人を対象とした日本伝統文化体験講座(県国際交流協会主催)は10日、日南市生涯学習センターまなびピアであった。市内在住の米国、カナダ、中国、ベトナム人計7人が参加。正月を前に雑煮の調理法を学んだ。 市食生活改善推進員が講師を担当...
続きを読む -
【懐かしのあの日】12月13日
2022/12/13懐かしシリーズ日ソ国交回復、共同宣言も 戦争状態にあった日本と旧ソ連が国交を回復したことを大々的に伝える紙面です。 日本は「両国間の戦争状態の終了」「大使館の相互設置」「抑留者の即時送還、漁業条約の発効」「日本の国際連合加盟に対するソ連...
続きを読む -
テゲバ徳永がJ2藤枝移籍 今季リーグアシスト王
2022/12/13一般スポーツサッカーJ3テゲバジャーロ宮崎は12日、MF徳永裕大が、来季のJ2昇格を決めた藤枝に完全移籍すると発表した。 徳永は兵庫県出身の28歳。関西学院大を卒業後、J3相模原を経て2019年にテゲバに加入した。22年シーズンは32試合に出...
続きを読む