-

動物とともに(6)宮崎市フェニックス自然動物園 前園長 出口智久
2022/12/08シリーズ自分史ミミナガヤギ 国内飼育個体の古里 「ミミナガヤギの乳を搾ってください」。先輩飼育員からの指示です。まず、ヤギに首輪を付けて動かないようにします。それから乳房もきれいに洗って搾乳します。乳牛の場合、乳首の根元を親指と人さし指でミルクが...
続きを読む -

黒皮かぼちゃ出荷シーズン 宮崎市生目地区の伝統野菜
2022/12/07トピックnews宮崎市生目地区特産の伝統野菜「やまいき黒皮かぼちゃ」が、出荷シーズンを迎えている。同市富吉にあるJA宮崎中央南瓜部会長横山文男さん(63)のハウスでは、ずっしりと黒光りした実がつるから垂れ下がり、収穫の時を待っている。 同市内では...
続きを読む -
知事選8日告示 本県の針路示す17日間始まる
2022/12/07社会news任期満了に伴う知事選は8日、告示される。立候補を予定しているのはいずれも無所属で、現職で4期目を目指す河野俊嗣氏(58)=自民党県連、立憲民主党県連、公明党推薦、元職で返り咲きを期す東国原英夫氏(65)、新人で政治団体代表のスーパークレイ...
続きを読む -

戦時中の軍用行李、持ち主探してます ふたに住所、氏名…消息不明
2022/12/07トピックnews戦時中、山口県の笠戸島にいた都城市の田中茂さんを知りませんか-。広島市東区のアマチュア映像作家土本誠治さん(75)は、山口県下松市の実家に残る軍用行李(こうり)(荷物入れ)の持ち主を探している。太平洋戦争末期、実家に寝泊まりしていた兵士の...
続きを読む -

ミュージカルで地元魅力発信 新富で11日上演、住民ら練習に熱
2022/12/07トピックnews11日に新富町文化会館で上演される「第20回新富町民ミュージカル」(町など主催)に向け、出演する町民が稽古に汗を流している。地元を舞台とした演目で町内の児童から大人まで参加。関係者は「ミュージカルを通して新富の魅力を知ってほしい」と意気込...
続きを読む -

台風14号 床上浸水被害 クラファンで資金調達し1人暮らし高齢者ら支援
2022/12/07トピックnews床上浸水被災者に、良い正月を迎え、春までには日常を取り戻してもらいたい-。延岡市の災害復興支援ボランティア団体「ロハス宮崎たすけあい」(押川敬視代表)は、9月の台風14号で床上浸水被害を受け、床板が張り替えられていない同市北方町の1人暮ら...
続きを読む -
【懐かしのあの日】12月7日
2022/12/07懐かしシリーズ宮崎市で行われた第6回青島太平洋マラソンに合わせ、世界で初めての「盲人マラソン」が開かれました。世界21カ国から招待選手42人を含めた290人が、雨の中を伴走者とともに力走しました。フルマラソン、ハーフマラソン、10キロ、5キロの4部門が...
続きを読む -
県警後藤、佐藤さん 優秀警察職員九州管区表彰
2022/12/07県内一般ニュース勤務成績が優秀で他の職員の模範となる人物を表彰する、本年度の九州管区優秀警察職員に高千穂署の後藤秀則警部補(59)と県警会計課の佐藤智美さん(53)が選ばれた。2人は6日、県警本部で山本将之本部長に受賞を報告した。 後藤警部補は1...
続きを読む -

知事選あす告示 現職、元職軸に3氏争いか
2022/12/07県内一般ニュース県のかじ取り役を決める知事選は8日、告示される。立候補を予定しているのはいずれも無所属で、現職で4期目を目指す河野俊嗣氏(58)、元職で返り咲きを期す東国原英夫氏(65)、新人で政治団体代表のスーパークレイジー君(36)=本名・西本誠氏=...
続きを読む -
新型コロナ 県内83日ぶり感染1000人超 「さらなる拡大 強く警戒」
2022/12/07県内一般ニュース宮崎県は6日、県内で1174人(10歳未満~90歳以上)の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。新規感染者が千人を超えるのは、9月14日発表以来83日ぶり。県感染症対策課は「寒さが一段と厳しくなる中、さらなる感染拡大に非常に強い警戒...
続きを読む