-

根井顕彰推進事業が認定 日・イスラエル外交70周年
2022/04/22きょうの出来事宮崎市が進める同市佐土原町出身の外交官、根井三郎(1902~92年)の顕彰推進事業が、日本とイスラエルの外交関係樹立70周年記念事業に認定された。市が22日発表した。来年3月末まで、顕彰事業に70周年記念をうたい、パンフレットなどに公式ロ...
続きを読む -

SDGs楽しみながら学んで 宮日会が宮崎市教委に冊子贈呈
2022/04/22きょうの出来事国連が掲げる持続可能な開発目標(SDGs)を子どもたちに楽しみながら学んでもらおうと、宮崎日日新聞販売所でつくる「宮日会」(馬場尋樹会長)は22日、同会が製作した冊子「学ぼう!SDGs」を宮崎市教委に贈った。 同市清武総合支所で贈...
続きを読む -

新緑にこいのぼり悠々 日之影川、200匹鮮やか
2022/04/22地域の話題端午の節句を前に、日之影町を流れる日之影川に約200匹のこいのぼりが掲げられている。新緑に包まれた渓谷を青やピンク、黒など色とりどりのこいのぼりが悠々と泳ぐ姿は、見物客の心を和ませている。5月下旬まで。 上空に架かる国道218号青...
続きを読む -

SNS通じ小林の魅力発信 市民参加型プロジェクト「ハッシンコバヤシ!!」
2022/04/22地域の話題小林市の情報発信力を高めようと、市が市民参加型のプロジェクト「ハッシンコバヤシ!!」をスタートした。SNSなどを通じた地元の魅力発信を住民らに促し、小林のファンを増やすことを目指す。市はその皮切りとして、コンセプト動画を動画投稿サイト「ユ...
続きを読む -

【あれから半世紀】宮崎市で名作童話展
2022/04/22懐かしシリーズパノラマで童話の世界を紹介する「世界の名作童話展」が21日から宮崎市の橘百貨店で始まった。同時にひとみ座の人形劇「みにくいあひるの子」も公演、子どもたちの人気を集めている。 展示コーナーは欧米の児童文学や日本の昔話、テレビ番組の人...
続きを読む -
春季九州高校野球 県勢頂点狙う 宮崎市で23日開幕
2022/04/22学生スポーツ高校野球の春季九州大会(第150回九州大会)は23日、宮崎市のひなたサンマリンスタジアム宮崎とアイビースタジアムで開幕する。選抜大会出場の5校を含む、計16校が出場し、観客を入れて行われる。県勢は、本県1位の宮崎学園が開幕日に神村学園(鹿...
続きを読む -
男子形の井崎 2回戦敗退 全国高校選抜空手代替大会
2022/04/22学生スポーツ空手の全国高校選抜代替大会は21日、東京・日本空手道会館で開幕した。第1日は男女個人形などが行われ、県勢は男子の井崎安奏(あず)(宮崎西)が2回戦、女子の池田光希(妻)が1回戦で敗れた。 3月に宮城県で行われる予定だった選抜大会が...
続きを読む -
西岡・甲斐V ソフトテニスジャパンC予選
2022/04/22学生スポーツソフトテニスの第51回ゴーセン杯争奪ハイスクールジャパンカップ県予選ダブルスの部は16日、宮崎市のひなた県総合運動公園庭球場で行われ、男子は西岡遥平・甲斐健暉(都城商)、女子は中馬青瑠・小水流里菜(宮崎商)が優勝した。男女の優勝ペアは6月...
続きを読む -
【ゴルフ】第52回九州アマチュア選手権、第29回九州ミッドシニア選手権宮崎県予選
2022/04/22一般スポーツ(21日・宮崎市の宮崎国際ゴルフ倶楽部) =予選通過者= 【アマ】 (1)長崎煌心(宮崎国際)70(34、36) (2)中山涼希(同) 71(34、37) (3)本吉翔 (同) 75(40、35) 【ミッドシ...
続きを読む -

献立、仕入れ 工夫限界 宮崎県内 給食食材高騰直撃
2022/04/22県内一般ニュースロシアのウクライナ侵攻などに伴う物価高騰が、県内の学校給食にも影響を及ぼし始めている。食材を一括購入して学校に供給する県学校給食会によると、多くの品目の仕入れ値が平均で1割上昇し、食用油に至っては2割高に。学校現場は、栄養バランスを維持し...
続きを読む