-

新型コロナ県内新規感染者は8人
2021/02/09社会news県と宮崎市は9日、県内で新たに10歳未満~50代の男女8人の新型コロナウイルスの感染が確認されたと発表した。このうち高鍋町の10歳未満男女は、クラスター(感染者集団)が発生した同町の教育・保育施設に通う園児。同施設のクラスターは計19人と...
続きを読む -
黒木氏が無投票再選 高鍋町長選
2021/02/09きょうの出来事任期満了に伴う高鍋町長選は9日告示され、2期目を目指す現職の黒木敏之氏(67)=無所属、自民推薦=のほかに立候補の届け出はなく、無投票再選が決まった。 同町長選の無投票は2009年以来、12年ぶり。黒木氏は昨年6月の町議会一般質問...
続きを読む -

「慧日梅」満開、春の訪れ感じて 延岡・本東寺
2021/02/09トピックnews延岡市松山町の本東寺(吉田海心住職)で、樹齢200年以上と伝えられる「慧日(えにち)梅」が満開を迎えた。県内有数の梅の名木として有名で、9日も見物客が訪れ、本堂前にある大きなしだれ白梅をじっくりと観賞していた。花は今週いっぱい楽しめそうだ...
続きを読む -

思考力や交渉力磨く 福島高で「ワールドピースゲーム」
2021/02/09地域の話題串間市の福島高(澁谷好一校長、206人)は、難民の増加など国際的な課題に挑む「ワールドピースゲーム」の授業に取り組んでいる。普通科探究クラスの1年生28人が意見を出し合い、社会で必要な思考力や交渉力を磨く。 ゲームは難民や環境、領...
続きを読む -

【あれから半世紀】農畜産物、カーフェリーで初輸送 東京・横浜市場へ出荷
2021/02/09懐かしシリーズカーフェリーによる本県の農畜産物海上輸送第1便は8日夕刻、細島から東京市場などに向かった。この日は、野菜を中心に豚肉などが10トン積みトラックで13台分。まだ、宮崎―東京の市場直結を目指す県のテスト輸送だが、これらの農畜産物は26時間後に...
続きを読む -
テゲバ主将にDF代
2021/02/09一般スポーツJ3テゲバジャーロ宮崎は8日、今シーズンのキャプテンにDF代(だい)健司が決まったことを発表した。 代はJ3富山から昨季完全移籍。J2愛媛でもプレー経験を持ち、ディフェンスの柱としてテゲバのJ昇格に貢献した。 チームはこの...
続きを読む -
中高生5人優秀賞 県スポーツ協会表彰
2021/02/09学生スポーツ県スポーツ協会(春山豪志会長)のスポーツ優秀賞に中高生選手5人が選ばれた。小中高の各年代で優れた成績を収めた選手とその指導者に贈られるもので、県高等学校体育連盟スポーツ賞などを受けた選手以外が対象。 優秀賞の選手は、自転車が、全日...
続きを読む -

飲食店、常連客と”再会” 県の緊急事態宣言終了
2021/02/09県内一般ニュース新型コロナウイルス感染急拡大を受けた県独自の緊急事態宣言終了に伴い、時短営業を求められてきた飲食店は8日から通常営業が可能となった。休業していた店は久しぶりに開店し、多くの店が午後8時以降も営業を続け、常連客との”再会”を喜ぶ店主の姿も見...
続きを読む -
本田さん遺志継ぎ上演へ 国文祭・芸文祭の主要プログラム
2021/02/09県内一般ニュース国文祭・芸文祭の主要プログラムの一つで、9月25日に予定する「いざや、みやざき宵まつり」。総合演出を担当していたのは、1月30日に47歳の若さで亡くなった俳優の本田誠人(まこと)さん=延岡市出身=だった。 同プログラムは伝統文化の...
続きを読む -
著名人も盛り上げ一役 国文祭・芸文祭プログラム発表
2021/02/09県内一般ニュース本県初開催となる「国民文化祭(国文祭)」「全国障害者芸術・文化祭(芸文祭)」主要プログラムの詳細が明らかになった記者発表では、参加するジャーナリストの池上彰さんら著名人が意気込みを動画で寄せた。県内の両祭関係者も発表を受け、「準備を万全に...
続きを読む