-

宮崎市ギョーザ購入額 年間全国1位ならず
2021/02/05トピックnewsギョーザの2020年の世帯当たり購入額で宮崎市は全国3位だった。愛好家でつくる「焼き餃子協会」(東京都)が5日、発表した。同市は同年上半期(1~6月)で1位となり、初の年間1位に期待が高まっていたが、2強の浜松、宇都宮市に逆転を許した。宮...
続きを読む -

【速報・詳報 記者会見】県独自の緊急事態宣言解除の表明で河野知事会見(5日午後4時50分~)
2021/02/05夕刊プラス1県は5日午後、新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開き、県独自の緊急事態宣言を7日で解除し、8日から感染拡大緊急警報へ移行することを決めた。会議後の記者会見で河野知事は、一定の沈静化は図られているとしつつも「感染の火種は残っている」と分...
続きを読む -

新型コロナ 県内新たに6人感染確認
2021/02/05社会news県と宮崎市は5日、新たに10歳未満~30代の男女6人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち、高鍋町の10歳未満の男女2人はクラスター(感染者集団)が発生した同町の教育・保育施設に通う園児で、宮崎市発表の1人は市健康管理部の...
続きを読む -

「大光寺文書」を有形文化財指定 宮崎市、鎌倉~大正期の寺領経営状況記す
2021/02/05地域の話題宮崎市は、同市佐土原町上田島・大光寺に保管されている文書群「大光寺文書」を有形文化財に指定した。鎌倉~大正期の寺領の経営状況などが記されており、中世の文書は県内寺院のものとしては最多。市指定文化財は90件目で、有形は38件目。 指...
続きを読む -

子育て総合拠点施設「えんキッズ」 延岡市に完成、8日先行オープン
2021/02/05地域の話題延岡市が、同市松山町に建設を進めていた子育て支援総合拠点施設「えんキッズ」が完成した。8日から病後児保育と一時預かり、子育て相談を先行スタートする。今後も園庭への遊具設置や第2駐車場を整備する計画で、7月下旬ごろの全面オープンを目指す。 ...
続きを読む -

【あれから半世紀】県総合博物館3月7日オープン近づく 事務局など移転開始
2021/02/05懐かしシリーズ明治100年事業で県が宮崎市神宮町の宮崎神宮境内に造っている県総合博物館は3月7日のオープンを目指して急ピッチで工事が進んでいる。4日は県総合庁舎にあった同博物館開設事務局がこのほど完成した管理棟の事務室に移転した。5日からは県立博物館の...
続きを読む -
川南出身DF橋口 現役引退 J3岐阜
2021/02/05一般スポーツJ3岐阜は4日、川南町出身のDF橋口拓哉(26)=宮崎日大高出=の現役引退を発表した。 橋口は2017年、流通経大からJ1柏に入団。18年にJ2町田、19年はテゲバジャーロ宮崎(当時JFL)に、期限付きで移籍した。テゲバでは10試...
続きを読む -
J3相模原退団MFが都農加入 サッカー九州L
2021/02/05一般スポーツサッカー九州リーグのヴェロスクロノス都農は4日、J3相模原を退団したMF梶山幹太が加入したと発表した。 梶山は新潟県出身の22歳。2017年からJクラブの名古屋でプレーし、18年途中から相模原に移った。J3通算46試合に出場し1得...
続きを読む -
県内素材生産 拡大見直し 県森林審答申
2021/02/05県内一般ニュース県森林審議会(会長・中尾登志雄宮崎大名誉教授)は4日、「第8次県森林・林業長期計画」(2021~30年度)を河野知事に答申し、年間素材生産量の目標値を現計画と同じ190万立方メートルに据え置いた。林業就業者数や需要の減少などを要因に、長年...
続きを読む -

県立高推薦入試に2268人 12日に合格内定通知
2021/02/05県内一般ニュース県立高校の2021年度の推薦・連携型入試は4日、各校で一斉に行われた。推薦入試は全日、定時制の34校で計2268人が受験し、学力検査や作文、面接などに挑んだ。 学力検査は国語、社会、数学、理科、英語の5教科から各校が2、3教科を選...
続きを読む