-
延岡の老人ホーム職員260人検査 県、無症状早期発見へ
2021/01/28県内一般ニュース高齢者施設の職員らに対して積極的な検査を実施することを求めた厚生労働省の通達を受け、県は27日、感染者が増加している延岡市の有料老人ホーム26施設の職員計260人を対象に、緊急の抗原検査を実施すると発表した。無症状者を早期発見することで感...
続きを読む -

「大きな助け」「対象不明確」 飲食業関連 安堵、戸惑い 県20万円支給
2021/01/28県内一般ニュース対象外の飲食店落胆 新型コロナウイルスの感染拡大を受けた県独自の緊急事態宣言に伴う飲食店への営業時間短縮要請を巡り、県は27日、影響を受けている飲食関連事業者に一律20万円の支援金を支給する方針を正式表明した。関係者からは安堵の声が...
続きを読む -
飲食業関連20万円支給 7000事業者に15億円 県予算提案へ
2021/01/28県内一般ニュース新型コロナウイルスの県独自の緊急事態宣言下で時短営業する飲食店の取引業者に一律20万円を支給する支援策について県は27日、約7千事業者に計14億9989万円を支給する予算案を29日開会の1月臨時県議会に提案すると発表した。対象は1、2月の...
続きを読む -

鳥フル防止へ啓発 県が防疫冊子を配布 川南
2021/01/28県内一般ニュース流行シーズンが続く高病原性鳥インフルエンザへの防疫意識を高めようと、県は27日、ウイルスの特徴や感染防止対策などをまとめたリーフレットの配布を始めた。2月末までに100羽以上を飼育する県内925農場に配る計画で、発生リスクの軽減につなげる...
続きを読む -
坂元棚田など「ひなた遺産」 県、17カ所を認定
2021/01/28県内一般ニュース美しい景観を保つ県内の棚田を次世代に引き継ごうと、県は27日、日南市の坂元棚田など17カ所を「ひなたの棚田遺産」として認定した。県は「地域の方々の誇りや地域の活性化につなげてほしい」として、専用ホームページの開設などでPRに取り組んでいく...
続きを読む -
スマホ確定申告「簡単」 女子ゴルフ永峰選手PR 宮崎市
2021/01/28県内一般ニュース2月16日から所得税などの確定申告が始まるのを前に、スマートフォンやパソコンで自宅から申告できる「e―Tax(イータックス)」(国税電子申告・納税システム)をPRする体験会が27日、宮崎市の宮崎税務署であった。同市高岡町出身の女子プロゴル...
続きを読む -

県内高校入試始まる 私立11校 感染対策徹底
2021/01/28県内一般ニュース県内私立高の入学試験が27日、各校で始まり、高校受験シーズンがスタートした。各会場では新型コロナウイルスの徹底した感染防止対策が取られ、受験生たちは緊張した面持ちで試験に臨んだ。 県私立中学高校協会によると、同日は11校で実施。こ...
続きを読む -
同じ中学2人感染 1人確認の小学校休校 延岡
2021/01/28県内一般ニュース延岡市教委は27日、市立小学校の児童1人と、同じ市立中学校の生徒2人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。市はこの小学校を29日まで臨時休校とした。 市教委によると、児童は家族の感染を受け、26日にPCR検査を受け陽性が...
続きを読む -

コロナ保証承諾1583億円超 県内中小向け無利子融資 昨年3~12月
2021/01/28経済一般県信用保証協会(宮崎市)の昨年3~12月の新型コロナ関連保証承諾件数が1万958件、承諾額が1583億6190万円に上ったことが27日、分かった。国や県の実質無利子・無担保融資制度を活用した県内のさまざまな中小企業の運転資金調達ニーズに応...
続きを読む -
【統計からみた宮崎】要介護(要支援)認定者数の推移と1人当たり介護費用額
2021/01/28みやぎん経済研究所から厚生労働省の「介護保険事業状況報告」によると、本県の2019年度の要介護(要支援)認定者数は5万8,344人と前年度比0.2%減少した。内訳では「要介護1」が1万3,540人と最も多く、次いで「要介護2(9,759人)」「要介護3(8,6...
続きを読む