-
岡井仁子さん死去 大韓機撃墜遺族 国富で平和活動
2020/09/01県内一般ニュース国富町で活動した陶芸家で、1983(昭和58)年に起きた大韓航空機撃墜事件の遺族として平和活動に尽くした岡井仁子(おかい・ひとこ)さんが8月29日、急性呼吸不全のため福岡市内で亡くなった。84歳。長男真さん=当時(22)と妻葉子さん=同(...
続きを読む -
県立3病院 入院2割減 4~6月前年比
2020/09/01県内一般ニュース県病院局は31日、新型コロナウイルス対応に伴う一般患者の入院抑制で、県立3病院の4~6月の入院患者が前年比で約2割減少したと明らかにした。同日、県庁で開いた県立病院事業評価委員会で報告。3病院で8月末までに入院対応した新型コロナの感染者が...
続きを読む -
党員・党友投票見送りなら 県連 投票で割り振り 党総裁選
2020/09/01県内一般ニュース自民党県連(星原透会長)は31日、役員会を開き、安倍晋三首相の後継を決める党総裁選で党員・党友投票が見送られた場合、県連内で投票を行い、県連分の3票の割り振りを決める方針を確認した。投票者を総務・地域支部長会の約100人にするか、県内の党...
続きを読む -
物産館ネット通販で利用 県、デジタルクーポン第2弾
2020/09/01県内一般ニュース新型コロナウイルスで打撃を受けた県産品の消費拡大を支援するため、県は1日から、みやざき物産館KONNEのインターネット通販で、最大3千円の割引を受けられるデジタルクーポンのキャンペーンを始める。 5~8月に行った応援消費キャンペー...
続きを読む -
全日制推薦2735人 県立高入試
2020/09/01県内一般ニュース県教委は31日、2021年度県立高校推薦入試の募集人員を発表した。同年度は定員に対する推薦入学の割合(推薦比率)の上限を50%に引き上げ、これに伴い全日制の26校68学科・コースで募集人員が増加。全日制は20年度比357人増の2735人、...
続きを読む -

県、コロナ緊急警報解除 県境越え移動自粛要請も
2020/09/01県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染状況が落ち着きつつあるとして、県は31日、県内全域に発令していた「感染拡大緊急警報」を解除し、9月1日から「特別警報」に引き下げることを決めた。県境を越えた不要不急の外出自粛要請も解除。「感染流行地域」に指定してい...
続きを読む -

コロナと猛暑 巣ごもりの夏 県内総決算
2020/09/01県内一般ニュース県内では今夏、新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)発生などを受けて、31日まで県の「感染拡大緊急警報」が発令された。コロナの影響で宿泊施設や観光地から客足が遠のく一方、「巣ごもり消費」や猛暑でエアコンなどの家電の売れ行きが好調だっ...
続きを読む -
台風9号 2日 本県最接近
2020/09/01県内一般ニュース大型で非常に強い台風9号は31日、沖縄の南の海上を北上した。宮崎地方気象台によると、本県には2日夕方に最も接近。1日夜から雨が激しくなり、2日未明には全域が風速15メートル以上の強風域に入る恐れがある。同気象台は情報に留意するよう呼び掛け...
続きを読む -
琴恵光 西前頭10枚目 大相撲秋場所番付
2020/09/01県内一般ニュース日本相撲協会は31日、大相撲秋場所(9月13日初日・両国国技館)の新番付を発表し、延岡市出身の琴恵光(28)=本名・柏谷充隆、佐渡ケ嶽部屋=は番付を6枚上げ、西前頭10枚目となった。西前頭16枚目だった先場所は10勝5敗と、幕内で自身初の...
続きを読む -
【クロスワード】8月31日付
2020/09/01毎日脳トレ...
続きを読む