-
林田 勝利(はやしだ・かつとし)氏
2020/04/10訃報北朝鮮に拉致された可能性がある特定失踪者・林田幸男さんの弟。8日午後8時49分、敗血症のため、宮崎市の病院で死去、75歳。延岡市北方町出身。自宅は宮崎市大島町2018の306。葬儀・告別式は家族葬で行う。喪主は妻綾子(あやこ)さん。 ...
続きを読む -

日南の公立中学校で入学式 午後から臨時休校へ
2020/04/09トピックnews日南市の公立中学校8校で9日、入学式があった。新型コロナウイルス感染防止のため、出席者を制限するなど規模を縮小して実施。市内では8日までに10代を含む5人が感染したことを受け、市内の公立小中学校24校は9日午後から23日まで臨時休校に入っ...
続きを読む -

往来自粛チラシで啓発 駅や空港、高速バスなど
2020/04/09社会news不安を感じたらすぐに相談を―。県は新型コロナウイルス感染確認が相次ぐ中、政府の緊急事態宣言が発令された7都府県との往来自粛などを呼び掛けるチラシを、県内のバスセンターや駅、空港などに掲示している。 宮崎市の宮崎駅バスセンターでは9...
続きを読む -

食事で子どもを支援 西都「子ども食堂」が5年目
2020/04/09地域の話題家庭環境などにより1人で食事を取ることが多い子どもらに、食事を楽しむ場を提供する「さいと子ども食堂」(NPO法人さいと旗たて会主催)が、開始から5年目を迎えた。西都市児童館で月1回続いてきた取り組みは3月、新型コロナウイルスの感染拡大の影...
続きを読む -

災害時の集落孤立解消へ 国道220号宮浦―鵜戸が新規事業化
2020/04/09地域の話題日南市・国道220号の新しいルート、同市宮浦―鵜戸の1・7キロが新規事業化されたことに伴い、同市は3日、事業化決定を祝うセレモニーを市役所で行った。日南防災・南区間(同市宮浦―風田、11・2キロ)の一部で、土砂災害時の集落孤立などを解消す...
続きを読む -

新型コロナ、柔軟な施策求める 日向商議所会頭らが市長に要望書
2020/04/09地域の話題新型コロナウイルスの感染拡大で影響を受けているとして、日向市内の飲食業や観光、宿泊業団体の代表者らは8日、市役所を訪れて十屋幸平市長に対策を求める要望書を手渡した。 訪れたのは、日向商工会議所の三輪純司会頭と、市観光協会、市商店会...
続きを読む -

「パリ五輪目指す」 旭化成柔道部、3選手が加入
2020/04/09一般スポーツ13人の五輪選手を輩出している旭化成柔道部に今春、将来性豊かな3人の新人が加入した。3選手は、100キロ超級の太田彪雅(東海大出)、73キロ級の立川新(同)、60キロ級の杉本大虎(日体大出)。いずれも2024年パリ五輪出場を目標に掲げる。...
続きを読む -

【みやざき令和風土記】第3部「日向かう国の動乱期」⑤伝統行事
2020/04/09県内特集家督争いの鎮魂 今も 日向国を代表する戦国大名の伊東氏。戦国時代の伊東本宗家では熾烈(しれつ)な家督争いがあり、その歴史にちなんだ伝統行事が、今も続いている。 日向市細島で毎年、旧暦1月15日に開く行事「的祈念祭(まときねん...
続きを読む -
全九州高校大会32競技中止
2020/04/09学生スポーツ九州高等学校体育連盟(九州高体連)は8日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、6、7月に本県などで32競技を予定していた全九州高校体育大会の中止を発表した。全ての競技を行わないのは初めてで、全国では関東ブロックも中止している。 同...
続きを読む -
宮崎国際音楽祭3公演 県、今月中旬までに判断
2020/04/09県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染が県内外で拡大する中、5月2~4日に宮崎市と門川町で3公演を予定する第25回宮崎国際音楽祭(県、県立芸術劇場主催)について、県は8日現在、「予定通り実施」としている。ただ、緊急事態宣言が発令されたこともあり、検討を...
続きを読む