-
県内沿岸サーファー死亡・不明増 9年間3人→昨年7人
2020/02/07県内一般ニュース昨年の海難事故による死亡・行方不明者が前年より10人多い22人となり、2015年以降で最多だったことが宮崎海上保安部(日南市)のまとめで分かった。10~18年の9年間で3人だったサーファーの死亡・行方不明者数が7人となったことが全体を押し...
続きを読む -

手作りリンク初滑り 都城・吉之元小
2020/02/07県内一般ニュース県内は6日、放射冷却と上空の寒気の影響により、美郷町神門で氷点下5・4度を記録するなど、全17観測地点中9地点で今季一番の冷え込みとなった。 午前5時ごろに氷点下5・2度となった都城市吉之元町の吉之元小(伊藤繁校長、15人)では、...
続きを読む -

箱根駅伝連覇へ始動 青学陸上部が本県入り
2020/02/07県内一般ニュース1月にあった第96回東京箱根間往復大学駅伝(箱根駅伝)で2年ぶり5度目の総合優勝を果たした青山学院大陸上競技部が6日、宮崎市で合宿を行うため本県入りした。同市の宮崎ブーゲンビリア空港では歓迎セレモニーが開かれ、ファンや関係者が選手ら約30...
続きを読む -
焼酎原料米「宮崎52号」 県奨励品種に
2020/02/07県内一般ニュース県は6日、焼酎の原料となる加工用米の生産増加につなげようと、県総合農業試験場が開発した早期水稲向けの新品種「宮崎52号」を奨励品種に選定したと発表した。県農産園芸課は「本格焼酎出荷量5年連続日本一の本県を支える品種となり、生産者の所得向上...
続きを読む -

葫芦島頑張れ! 宮崎市支援のマスク発送
2020/02/07県内一般ニュース新型コロナウイルスによる肺炎の拡大を受け、宮崎市は6日、友好都市盟約を結ぶ中国遼寧省葫芦島(ころとう)市へマスク1万枚と防護服100着を送った。 宮崎市秘書課によると、葫芦島市商務局から2日にメールで要請があった。家畜伝染病などに...
続きを読む -

オシネタ 除菌消臭剤「ジアバルス」/宮防(宮崎市)
2020/02/07経済企画防腐有効 高い安全性 感染症対策で活用期待 総合防水事業の宮防(宮崎市、村社英秋社長)は、弱酸性次亜塩素酸水の除菌消臭剤「ジアバルス」の販売を始めた。大学や公設試験研究機関と実証実験を重ね、農畜産物の腐敗予防などに有効と確認。高い安...
続きを読む -
【視点論客】東京都・商工中金常務執行役員 本幡 克哉(もとはた・かつや)氏
2020/02/07経済企画地方経済活性化図る 商工中金は中小企業のために設立された半官半民の金融機関。地元金融機関と手を携え、地方経済の活性化に取り組む。 「政府系という『体力』を生かした、リスクを取った融資がわれわれの付加価値」と、地方銀行だけでは...
続きを読む -

ソラシド福岡乗り入れ 3月から沖縄線1日1往復
2020/02/07経済一般ソラシドエア(宮崎市)は6日、3月29日に始まる夏ダイヤから福岡―沖縄(那覇)線を開設すると発表した。全日本空輸との共同運航で1日1往復する。ソラシドエアは宮崎―羽田線など九州を中心に11路線を運航しているが、福岡空港への乗り入れは初めて...
続きを読む -
初午の祭り
2020/02/07健康歳時記2月の最初の午(うま)の日を「初午」という。今年は2月9日だ。 711年2月最初の午の日、京都の伏見稲荷神社のご祭神で五穀豊穣の(ほうじょう)神、宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)が伊奈利(いなり)山に降臨しとされ、以後全国の稲荷...
続きを読む -
【からだ・こころナビ】「食べる順番」指導が有効
2020/02/07医療フロンティア糖尿病予備軍の体重減 健康診断などで糖尿病予備軍とされた人たちに、食事の際の食べる順番に重点を置いて指導したところ、減量に有効だったとする研究結果を関西電力医学研究所などの研究グループが発表した。 健診結果で糖尿病にな...
続きを読む