-

播磨灘の豊かな環境で育まれた牡蠣をロイヤルホストならではの洋食で「Good JAPAN 秋のご馳走 牡蠣とワイン」~9月10日(水)より全国のロイヤルホストで販売~
2025/08/26サンプルロイヤルホールディングス株式会社ロイヤルグループが展開する「ロイヤルホスト」は、「Good JAPAN 秋のご馳走 牡蠣とワイン」を2025年9月10日(水)より期間限定で開催いたします。「Good JAPAN」は「召し上がれ日本の恵み 国...
続きを読む -

「沖縄各地に“おめでとう“の心 祝花を届けます」 県外からの注文もOK! タイムスアドネクスト 沖縄タイムス
2025/08/26サンプル沖縄タイムス社沖縄本島全域へ 法人・個人対応 WEBで24時間、簡単注文 法人は請求書扱いも可 沖縄タイムス社(瑞慶山秀彦社長、那覇市)の子会社・タイムスアドネクスト(石川達也社長、那覇市)が、スタンド花や胡蝶蘭などの祝花の沖縄本島内...
続きを読む -

剣道男子 重永(東海)意地見せ5位 全国中学大会
2025/08/26学生スポーツ全国中学校体育大会最終日は25日、九州・沖縄各地で3競技を行った。本県開催の剣道は男女個人があり、男子で重永蓮志(東海)が5位入賞した。女子の児玉優生(同)は4回戦で敗れ、8強入りを逃した。(記録は本県関係分) <剣道> (都城...
続きを読む -

県勢3人5種目2位 全日本自転車
2025/08/26一般スポーツ自転車の全日本選手権大会は22~25日、静岡県伊豆市の伊豆ベロドロームで行われた。県勢は男子エリート・スクラッチで岡本勝哉(県スポーツ協会)が準優勝した。また、鍋島実愛(宮崎農高)が女子ジュニアのスプリントとケイリン、1キロタイムトライア...
続きを読む -

持永、吉田(南九大)V 全日本学生レスリング
2025/08/26一般スポーツレスリングの全日本学生選手権は21~24日、東京都の駒沢オリンピック公園総合運動場体育館で行われた。県勢女子では、ともに南九州大の68キロ級・持永聖愛、76キロ級・吉田千沙都が同校から初の日本一となった。 このほか同校勢は57キロ...
続きを読む -
宮崎県人口745人減 8月、前月比
2025/08/26県内一般ニュース県は25日、本県の8月1日時点の推計人口は101万8585人(男性48万1763人、女性53万6822人)で前月比745人、前年同月比で1万3456人減少したと発表した。世帯数は前月比88世帯減の47万4544世帯だった。全市町村で前年同...
続きを読む -

地域貢献の個人団体を表彰 第50回県さんさんクラブ大会
2025/08/26県内一般ニュース第50回県さんさんクラブ大会(県老人クラブ連合会主催)は25日、宮崎市民文化ホールであった。県内の老人クラブ会員ら約600人が参加。地域の健康増進や社会活動、会員加入の促進活動などに尽力した団体・個人を表彰した。 模範となる団体に...
続きを読む -

労使に期待と不安交錯 宮崎の最低賃金、71円増の1023円へ
2025/08/26県内一般ニュース「賃上げはうれしいこと」「自助努力は既に限界を超えている」。宮崎地方最低賃金審議会が本県の最低賃金を71円引き上げ、1023円とするよう答申した25日、県民の間には立場に応じての期待と懸念が交錯した。物価高が続く中、家計を圧迫される労働者...
続きを読む -
宮崎市、9月議会で「宿泊税」条例案提出へ 可決なら県内初
2025/08/26県内一般ニュース宮崎市は、ホテルや旅館の宿泊料金に上乗せして徴収する「宿泊税」の条例案を9月1日開会の市議会9月定例会に提出する。来年7月の導入を目指し、1人1泊200円を徴収予定。可決されれば県内自治体で初となる。25日の議会運営委員会で明らかにした。...
続きを読む -
宮崎県酪農公社9月末解散 預託事業費用 小林市補助へ
2025/08/26県内一般ニュース都城市の県酪農公社が9月末で解散することを受け、小林市は25日、預託農家の負担軽減を図るための補助事業に乗り出す考えを明らかにした。宮原義久市長が定例記者会見で発表。牛舎整備や市営牧場での育成費用の一部補助などを行う関連予算を、9月1日開...
続きを読む