-

希少な動植物を学ぶ 恒富小児童が北川湿原観察会
2019/11/05地域の話題延岡市・恒富小(青野秀靖校長、192人)は10月31日、同市北川町の北川湿原で観察会を開いた。6年生43人が晩秋の湿原を散策し、希少な動植物を見つけるなどして楽しんだ。 観察に先立ち、児童たちは同校で湿原について学習。北川湿原が祖...
続きを読む -
高鍋、星雲10日決勝 全国高校ラグビー県予選第3日
2019/11/05学生スポーツラグビーの第99回全国高校大会県予選第3日は4日、県総合運動公園ラグビー場で準決勝2試合を行った。9年連続32度目の頂点を狙う第1シード高鍋と、第3シード延岡星雲が3年ぶりの決勝に進出した。 高鍋は105―0で佐土原を圧倒。前半3...
続きを読む -
旭化成、大会新V2 九州実業団駅伝
2019/11/05一般スポーツ陸上の第56回九州実業団毎日駅伝は4日、北九州市の本城陸上競技場を発着する若松周回コース(7区間、80・2キロ)で行われ、旭化成が3時間52分24秒の大会新記録で2連覇を果たした。 旭化成は4区を終え、トップと55秒差の4位。そこ...
続きを読む -
大野、丸山ら代表 柔道GS大阪・22日開幕
2019/11/05一般スポーツ全日本柔道連盟(全柔連)は、グランドスラム(GS)大阪大会(22~24日・丸善インテックアリーナ大阪)に出場する男女各階級4人の日本代表を4日までに発表し、今年の世界選手権を制した男子73キロ級の大野将平(旭化成)、同66キロ級の丸山城志...
続きを読む -
【自転車】都工女子、学校対抗V 九州高校新人大会
2019/11/05学生スポーツ自転車の全九州高校新人大会は4日、熊本県山鹿市総合体育館敷地内特設コースでロード競技を行った。県勢は、女子ロードレース(20キロ)で都城工の國分咲来、岩元美佳が2、3位に入り、同校は3日まで実施したトラック競技を含む学校対抗で優勝。男子ロ...
続きを読む -
地域スポーツ(2019年11月5日付)
2019/11/05スポアゲ地域スポーツ県北 ◇第38回日向地区少年剣道大会(10月26日・日向市体育センター) ▽幼・小学1年の部 (1)井上湊太(攻玉館)(2)後藤玲(同) ▽小学2年の部 (1)原田翔太(青雲館)(2)川崎穂希(家代剣友会) ▽小学3年の部...
続きを読む -

日章V3 全国高校サッカー県予選最終日
2019/11/05学生スポーツサッカーの第98回全国高校選手権県大会最終日は4日、宮崎市の県総合運動公園陸上競技場で決勝を行った。日章学園が3―0で宮崎日大を破り、3年連続15度目の頂点に立った。 日章学園は前半17分、FKからゴール前でDF古賀照也が折り返し...
続きを読む -

ハンド小林男子5年ぶり頂点 県中学秋季体育大会最終日
2019/11/05学生スポーツ第43回県中学校秋季体育大会最終日は4日、宮崎市の県総合運動公園などで4競技を行った。軟式野球は吾田が初優勝。ハンドボールは男子小林が5年ぶりに王座を奪還し、女子大宮は3連覇を果たした。バレーボールは男子延岡南が12年ぶりに栄冠を手にし、...
続きを読む -
宮日中学生英語暗唱大会 中武さん(宮崎学園)最優秀
2019/11/05県内一般ニュース第29回宮日中学生英語暗唱大会(宮崎日日新聞社、南日本カルチャーセンター主催)は4日、宮崎市の宮日会館であった。1次審査を通過した県内の中学生14人とオープン参加の小学生3人が出場。宮崎学園中2年の中武実紅さん(13)=宮崎市中西町=が最...
続きを読む -

おもちゃや運動楽しむ 宮崎市で子育て応援催し
2019/11/05県内一般ニュース子育て応援イベント「ひろがれ子育てのわっ! フェスティバル」(宮崎日日新聞社主催)は4日、宮崎市民プラザであった。親子連れら約900人が訪れ、おもちゃ遊びなど多彩な催しを楽しんだ。 会場には、手作りの木製おもちゃがずらりと並ぶコー...
続きを読む