-
県内企業に求められる採用活動
2018/01/26クロストークみやざきCOC+地元定着推進室推進コーディネーター 西村勇さん 2019年春卒業の大学生らを対象とした企業の採用活動(就職活動)が3月1日に解禁される。人手不足感が強まる中、大手企業の採用意欲は高く、優秀な人材を全国から獲得...
続きを読む -
「薬草の里づくり」に挑戦
2018/01/24オシネタ農業生産法人「産」(福岡県久留米市) 久留米市田主丸町の柴刈地区には、筑後川の恵みを受けた豊かな土地が広がる。しかし、過疎化や高齢化で地域の主要産業である農業に元気がない。地元出身で元農業高校教員の高山憲行さん(70)は、そ...
続きを読む -
ファインテ(福岡市)社長 小浦ゆきえさん
2018/01/22キーパーソン「子どものために」サプリ開発 病気や障害で食事から十分な栄養素を取るのが難しい子どものために、ビタミンやミネラルなど幼児に必要とされる栄養素をバランス良く配合したサプリメント「こどものサプリ mog(モグ)」を開発した。大学...
続きを読む -
コインランドリー多彩に
2018/01/18フォーカスペット用施設やカフェも コインランドリーの店舗が多彩になっている。かつては学生ら1人暮らしの利用者が多いイメージもあったが、最近はペット用の施設やカフェを併設した店が各地に登場。明るくおしゃれな雰囲気を打ち出し、ファミリー層...
続きを読む -
クリップウェア(宮崎市清武町)
2018/01/16上々企業オリンピックで使われる商品を目指して 未知の領域で製品を開発し、それが業界の定番と呼ばれるようになるまでの企業努力は大変なものだ。先日、小説がテレビドラマ化されて話題となった「陸王」の舞台となった企業のように、良い製品を発信...
続きを読む -
濃厚な味わい
2018/01/16みやざき麺客万来鶏肉とポルチーニのバジルクリーム/KIHEI CAFE宮崎店 宮崎市の田吉交差点近くにある「KIHEI CAFE宮崎店」で人気のパスタが、特製バジルソースの濃厚な味わいが魅力の「鶏肉とポルチーニのバジルクリーム」だ。 た...
続きを読む -
旭化成常務執行役員延岡支社長 竹本常夫さん
2018/01/15キーパーソンまずは目の前のことに集中 旭化成発祥の地であり、旭化成グループを支える高度な技術と工場が集積する延岡支社を2017年4月から束ねる。 子どもの頃から理数科目を好み、1974(昭和49)年に京都大工学部の石油化学科に進...
続きを読む -
季節の食材を生かした料理を堪能
2018/01/15美酒談ガイド和膳旬彩 つちや(宮崎市) 居酒屋「和膳旬彩(わぜんしゅんさい) つちや」(宮崎市)には創作料理から郷土料理、本格和食まで多彩なメニューがそろう。その中でも人気なのが季節の食材を生かした会席料理だ。 2カ月に一度のペ...
続きを読む -
日本乾溜工業(福岡市)の雑草アタックS
2018/01/12オシネタ天然素材100%の土系舗装材 日本乾溜工業(伊東幸夫社長)の「雑草アタックS」は、原料が自然の土、海水のにがり成分、竹といった天然素材だけの土系舗装材。土塀や三和土(たたき)といった日本古来の建築文化を基に、最新の環境技術を...
続きを読む -
経済展望2018 インタビュー&アンケート(下)
2018/01/10フォーカス■インタビュー 【宮崎銀行・平野亘也頭取】 ▽2018年の展望 北朝鮮など海外リスクはあるが、国内経済は順調。本県に関しては農業が非常に順調であり、キヤノンや日機装など大型の設備投資もいろいろあるので経済は少し上向くだろ...
続きを読む