紙面から
-
水産物の対中輸出再開 宮崎県内の関係者、期待半面 冷静な声も
2025/07/01県内一般ニュース東京電力福島第1原発の処理水放出に伴い、中国が停止していた日本産水産物の輸入が29日付で再開された。一夜明けた30日、県内関係者から販路復活に期待の声が上がった一方、「手放しでは喜べない」と冷静な受け止めもあった。 延岡市北浦町で...
続きを読む -
春闘賃上げ妥結額最高 連合宮崎が労組回答集計
2025/07/01県内一般ニュース連合宮崎(吉岡英明会長)は30日、今年の春闘の回答集計結果(同日正午時点)を公表した。平均妥結額は全体、中小組合とも1990年の連合宮崎結成以来、最高となっている。最終集計は9月上旬に出そろう見込み。 連合宮崎によると、傘下の95...
続きを読む -
宮崎県職員平均80万9608円 公務員に夏のボーナス
2025/07/01県内一般ニュース県内の公務員に30日、夏の賞与(ボーナス)が支給された。医師や警察官、教員らを含む県職員全体(平均年齢42・9歳、特別職除く)の平均支給額は80万9608円で、前年から3万7508円(4・86%)増えた。県の人事委員会が昨年10月、民間企...
続きを読む -
宮崎の国重文神楽、全て全国協議会へ ユネスコ登録へ県報告
2025/07/01県内一般ニュース県は30日、本県神楽の保存や継承に取り組む「みやざきの神楽魅力発信委員会」の本年度第1回会合を県庁で開いた。神楽の2028年の国連教育科学文化機関(ユネスコ)無形文化遺産登録を目指す「全国神楽継承・振興協議会」に、目標としていた国指定重要...
続きを読む -
参院選宮崎選挙区にN党が候補者擁立
2025/07/01県内一般ニュース政治団体「NHK党」は30日、3日公示、20日投開票の参院選宮崎選挙区(改選数1)に、新人の会社経営兼農家、北川哲平氏(44)=兵庫県在住、広島県出身=を擁立すると発表した。 同選挙区には他に、自民党現職の長峯誠氏(55)立憲民主...
続きを読む -
資産公開 河野知事給与1806万円
2025/07/01県内一般ニュース河野知事や県内市町村長の2024年の所得や資産補充、関連会社についての報告書は30日、公開された。知事の所得は給与のみで1806万円だった。 報告書によると、知事の給与所得は前年から270万円増。本紙「知事の動き」の表記変更を県が...
続きを読む -
資産公開 宮崎県議平均1238万円
2025/07/01県内一般ニュース県議会議員の2024年の所得、資産などの報告書は30日、公開された。今年4月1日時点の県議のうち、24年に1年間を通して在職した議員が対象となる「所得等報告書」は36人が提出し、給与所得の平均は1238万円だった。 給与所得が最も...
続きを読む -
大相撲冬巡業、宮崎市で12月開催
2025/07/01県内一般ニュース大相撲の冬巡業「宮崎場所」が12月4日に宮崎市の県体育館で開催されることになり、日本相撲協会の枝川親方(元幕内・蒼樹山)らが30日、河野知事に報告した。同市での開催は2年ぶり。 11月場所の番付で幕内以上の力士全員が土俵に上がる予...
続きを読む -
水辺のレジャー、事故に注意を 宮崎県内、専門家呼び掛け
2025/07/01県内一般ニュース平年より18日も早く梅雨明けした県内では、6月以降真夏のような暑さが続き、各地の海や川は早くもレジャー客でにぎわっている。しかし、毎年後を絶たないのが水難事故。延岡市では同28日、男子高校生(15)が亡くなった。長い夏が見込まれる今季も、...
続きを読む -
資産公開 江藤氏、本県関係国会議員最多の2494万円
2025/07/01県内一般ニュース衆参両院が30日公開した国会議員の2024年分の所得に関する報告書で、本県関係国会議員6人(衆院4人、参院2人)の平均所得は2077万円となり、前年より20万円減少した。 所得が最も多かったのは江藤拓衆院議員(自民、宮崎2区)で、...
続きを読む