国内外ニュース
-

ソニー、理系採用の3割が女性に 24年度新卒入社、過去最高水準
2023/11/16国内外ニュース 主要ソニーの2024年度入社の新卒採用で、エンジニアや研究職といった理工系職種に占める女性の割合が約3割に達し、過去最高水準になることが16日、分かった。日本は、先進国の中でも理工系分野で学ぶ女性の割合が特に低く、ソニーは採用活動などで働きや...
続きを読む -

三宅防衛政務官、性加害を否定 週刊誌報道「事実はない」
2023/11/16国内外ニュース 主要自民党の三宅伸吾防衛政務官は16日の参院外交防衛委員会で、週刊文春が報じた事務所スタッフだった女性への性加害を改めて否定した。「全く身に覚えがない。セクハラの事実はないと確信している」と述べた。木原稔防衛相は「引き続き説明責任を果たし、政...
続きを読む -
知人に中絶求めリコーJ社長辞任 企業規範に反する不適切行為と
2023/11/16国内外ニュース 主要事務機大手のリコーは16日、販売子会社リコージャパン(東京)の木村和広社長(60)が知人女性に中絶を求めるような発言をしたことを理由に辞任したと明らかにした。グループの企業行動規範に反する不適切な行為だと認定し、辞任を勧告した。木村氏は内...
続きを読む -

APEC首脳会議、開幕 気候変動、貿易体制強化を議論
2023/11/16国内外ニュース 主要【サンフランシスコ共同】日本や米国、中国、ロシアなど21カ国・地域が参加するアジア太平洋経済協力会議(APEC)の首脳会議が15日(日本時間16日午前)、米サンフランシスコで開幕した。ロシアのウクライナ侵攻や米中の覇権争いが続く中、気候変...
続きを読む -

第3子加算の要件緩和へ、政府 児童手当拡充、子の数え方見直し
2023/11/16国内外ニュース 主要政府は2024年度に実施する予定の児童手当拡充について、第3子以降を増額する加算の要件を緩和する方針を固めた。きょうだいが3人以上いる場合、1番目の子どもが高校を卒業すると「第3子」を繰り上げて「第2子」とみなし、3番目の子どもが加算を受...
続きを読む -

10月貿易赤字は6625億円 2カ月ぶり、輸出は増加
2023/11/16国内外ニュース 主要財務省が16日発表した10月の貿易統計(速報、通関ベース)によると、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は6625億円の赤字だった。赤字は2カ月ぶり。輸出が前年同月比1・6%増の9兆1471億円となり、比較可能な1979年以降で10月として最...
続きを読む -

サイ・ヤング賞投票、千賀は7位 ナはスネル、アはコール
2023/11/16国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】米大リーグのサイ・ヤング賞(最優秀投手賞)が15日発表され、ナ・リーグはパドレスからフリーエージェント(FA)となった左腕のスネルが、2018年のレイズ時代にア・リーグで受賞して以来2度目の選出を果たし、メッツの千賀滉...
続きを読む -

中ロに輸入停止の即時撤回要求 日本、水産物巡りWTO委員会で
2023/11/16国内外ニュース 主要【ジュネーブ共同】世界貿易機関(WTO)の衛生植物検疫措置の適用に関する協定(SPS協定)の委員会が15日に開かれ、東京電力福島第1原発の処理水海洋放出を受けて中国やロシアが取った日本産水産物の輸入停止措置について「科学的根拠に基づいた措...
続きを読む -

シファ病院に作戦指令センターか イスラエル主張、軍が捜索継続
2023/11/16国内外ニュース 主要【エルサレム共同】パレスチナ自治区ガザに地上侵攻し、ガザ最大の医療機関シファ病院に突入したイスラエル軍は15日、院内でイスラム組織ハマスが使用していた武器や作戦指令センターを発見したと主張した。病院内部だとする映像も公開した。病院攻撃に国...
続きを読む -

米中、緊張緩和へ軍対話再開 首脳会談、台湾巡り応酬
2023/11/16国内外ニュース 主要【サンフランシスコ共同】バイデン米大統領と中国の習近平国家主席は15日(日本時間16日)、米西部サンフランシスコ近郊で会談し、国防当局や軍の高官による対話再開で合意した。人工知能(AI)に関する政府間対話の構築や気候変動対策の協力でも一致...
続きを読む