国内外ニュース
-

ロス山火事放火疑い男逮捕 1月発生、12人死亡
2025/10/09国内外ニュース 主要【ロサンゼルス共同】米ロサンゼルスで1月、住民ら12人が死亡した大規模な山火事で、連邦捜査当局などは7日、放火の疑いでジョナサン・リンダーネシュト容疑者を逮捕した。かつて現場近くに住んでいたという。動機は明らかになっていない。 ロサン...
続きを読む -

【独自】柏崎原発、廃炉検討表明へ 6、7号機再稼働が前提
2025/10/09国内外ニュース 主要東京電力が、全7基が停止している柏崎刈羽原発(新潟県柏崎市、刈羽村)のうち1〜5号機の一部の廃炉を検討していることが8日、関係者への取材で分かった。原子力規制委員会の審査に合格した6、7号機が再稼働することを前提として、近く表明する方向で...
続きを読む -

「香淳皇后実録」を公開 昭和天皇の后、戦時下に詳述
2025/10/09国内外ニュース 主要宮内庁は9日、昭和天皇の后、香淳皇后の97年の生涯を記した「香淳皇后実録」を公開した。戦中、日本軍の将官クラスの出征・帰還に際して頻繁に面会し、軍病院に傷病者を慰問するなど「戦時下の皇后」を詳細に記述している。敗戦を境に、側近による進講の...
続きを読む -

55歳の給与引き下げ廃止へ 三菱UFJ銀、定年延長も
2025/10/08国内外ニュース 主要三菱UFJ銀行が2027年度から、55歳を契機に給与を引き下げる仕組みを廃止することが8日、分かった。定年も60歳から65歳に延長する。経験豊富な世代の活躍を推進し、人材確保につなげる。 三菱UFJ銀では50歳代前半で銀行を離れて関連...
続きを読む -

北川進氏にノーベル化学賞 「多孔性材料」豪米2氏も
2025/10/08国内外ニュース 主要【ストックホルム共同】スウェーデンの王立科学アカデミーは8日、2025年のノーベル化学賞を北川進京都大特別教授(74)ら3氏に授与すると発表した。授賞理由は「金属有機構造体の開発」。無数に開いた微小な穴に物質を出し入れできる新材料を作製し...
続きを読む -

【独自】水害対策支援で地方債購入 東京海上、老朽インフラ更新
2025/10/08国内外ニュース 主要損害保険大手の東京海上日動火災保険が災害対策を目的とした地方債を購入し、自治体のインフラ整備を支援することが8日、分かった。横浜市が近く発行する水害対策に使途を特化した地方債約15億円を全て購入する。横浜市は下水道の改修資金などに充てる計...
続きを読む -

伊豆諸島に特別警報 台風22号、暴風と波浪
2025/10/08国内外ニュース 主要非常に強い台風22号は8日、東京・伊豆諸島に向かって北寄りに進んだ。気象庁は同日、伊豆諸島の7町村に暴風と波浪の特別警報を発表し、記者会見で「身の安全確保を」と呼びかけた。最大級の警戒が必要だ。9日朝にかけて最も接近し、昼前にかけて線状降...
続きを読む -

円急落、153円台 高市トレード市場揺らす
2025/10/08国内外ニュース 主要高市早苗氏が自民党総裁に就き、その政策を見越した「高市トレード」と呼ばれる株高、円安、金利高に市場が大きく揺れている。財政拡張を伴う景気刺激策への期待から日経平均株価が過去最高値圏で推移するのに対し、8日の外国為替市場の円相場は対ドルで急...
続きを読む -

JR東、3月14日から値上げ 平均7・1%
2025/10/08国内外ニュース 主要JR東日本は8日、予定している平均7・1%の運賃値上げを、来年3月14日購入分から実施すると発表した。乗車日が14日以降であっても13日までに購入すれば改定前の運賃となる。定期券は有効期間開始日の14日前から買える。「往復乗車券」と「連続...
続きを読む -

クマ犠牲者、過去最多 冬眠前の秋、活動活発に
2025/10/08国内外ニュース 主要全国各地でクマの人身被害が相次いでいる。2025年度の犠牲者数は6人で、過去最多だった23年度と並んだ。他に長野や岩手でも男性2人の遺体が発見されており、クマによる被害と確認されれば、最多を更新する可能性がある。秋は冬眠前にクマの動きが活...
続きを読む