-

「大塚西ホール」開業 メモリード宮崎 県内38カ所目
2025/03/19経済一般メモリード宮崎(宮崎市、吉田明夫社長)が運営する葬祭場「大塚西メモリードホール」は18日、宮崎市大塚町大迫南平にグランドオープンした。同社の葬祭ホールは県内38カ所目。 平屋建てで、延べ床面積は約200平方メートル。館内はシックな...
続きを読む -

ヒノヒカリ物語(48)元県総合農業試験場畑作園芸支場長 轟篤
2025/03/19シリーズ自分史宮崎のバイテクを支えた長田氏 ウイルスフリー開発 人間のウイルス病で思い付くのは、エイズやB型肝炎、エボラ出血熱だが、近年は新型コロナが一躍有名になった。これらの病気には、治療薬の開発に莫大(ばくだい)なお金がかかるなど多くの困難が...
続きを読む -

さくちゃん農園(日南)、イート(宮崎市)が最優秀 みやざきフードアワード2025
2025/03/19経済一般県産農林水産物などを活用した優れた商品を表彰する「みやざきフードアワード2025」(県主催)の最終審査会は18日、宮崎市の宮崎神宮会館であった。一次審査を通過した15事業者が商品の特長などを発表。「宮崎県の魅力を伝える食品部門」は、さくち...
続きを読む -
宮崎銀行(4月1日)
2025/03/19人事異動東宮崎支店長兼昭和町支店長 (営業統括部営業店指導役) 長友章浩 ▽品質向上推進室長 (リスク統括部副部長) 椎原秀彦 ▽都城北支店長兼都城北支店年見町出張所長 (高千穂支店長兼高千穂支店日之影出張所長兼高...
続きを読む -
春は来るのではない。生きてこちらが春に到達するのだ
2025/03/19ことば巡礼石垣 りん 石垣りん(1920~2004年)は詩人。「私の前にある鍋とお釜と燃える火と」などの詩集を残した。きょうの言葉は、彼女が61歳のときに発表したエッセーの一節。近所の神社に咲いた梅の花を見て彼女は感慨にふける。若い頃は毎年春...
続きを読む -

今後1年以内倒産 高リスク企業846社 民間調査
2025/03/19経済一般1年以内に倒産する確率を、10段階のグレードで示す同社独自の指標「倒産予測値」で調査。同社登録の1万5502社のうち、倒産リスクが高いと判断するグレード8~10の高リスク企業を算出した。 業種別では、卸売業が237社(9・5%減)...
続きを読む -
全国公示地価2025
2025/03/19ビジュアルニュース...
続きを読む -
原 智加子さん(宮崎市)17日死去
2025/03/19おくやみ広告...
続きを読む -
【クロスワード】3月19日付
2025/03/19毎日脳トレ【問題】二重枠に入った文字をAから順に並べてできる言葉は、何でしょう? (パズル制作/ニコリ) ...
続きを読む -

えびの産ヒノヒカリ ファーストクラス機内食に ANA国際線
2025/03/19経済一般全日本空輸(ANA)は今月から国際線ファーストクラス機内食の和食コースの白米にえびの市産ヒノヒカリを提供している。期間は5月末までの3カ月間。 全国のANAの支店が推薦した複数の銘柄の中からシェフが吟味。肥沃(ひよく)な土壌と、昼...
続きを読む