-

安全標語「イカのおすし」 牛乳パックに掲載 宮崎県警と南日本酪農協定
2024/12/10県内一般ニュース県警と南日本酪農協同(都城市)は9日、防犯や交通事故防止に向けた安全連携協定を結んだ。協定に基づく取り組みの第1弾として、同社の1リットル牛乳のパッケージに子どもを犯罪から守るための安全標語「イカのおすし」を掲載する。 「イカのお...
続きを読む -

首相、補正13兆円の正当性主張 「規模ありきでない」
2024/12/10国内外ニュース 主要石破茂首相は10日午前の衆院予算委員会で、歳出(支出)規模が総額13兆9433億円となった2024年度補正予算案の正当性を主張した。能登半島の復興本格化やデフレ経済からの脱却、地方創生の再起動に向けた関連経費を挙げて「積み上げたものであり...
続きを読む -

特定扶養控除引き上げ、2割以上 政府与党、年収要件緩和案
2024/12/10国内外ニュース 主要政府・与党内で大学生年代(19〜22歳)の子を扶養する親の税負担が軽くなる「特定扶養控除」の年収要件緩和を巡り、現行の年間103万円から上限額を2割以上引き上げる案が浮上していることが10日、分かった。国民民主党が自民、公明両党に対して引...
続きを読む -

シリア、暫定政府樹立方針を伝達 反対勢力、政権側と協議
2024/12/10国内外ニュース 主要【カイロ共同】シリアのアサド政権を打倒した反対勢力を主導する過激派「シリア解放機構(HTS)」は9日、ジャウラニ指導者がジャラリ首相らと会談し、権力移譲を協議したと発表した。ロイター通信などはHTSを中心とする勢力が暫定政府を樹立する方針...
続きを読む -

文字入力で動画作成が簡単なAI 米新興企業が提供開始、日本でも
2024/12/10国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】対話型人工知能(AI)チャットGPTを開発した米新興企業オープンAIは9日、短文を入力すると手早く動画を作成できる生成AIサービスを日米などで開始したと発表した。動画は最長20秒間で、チャットGPTの有料会員は追加料金...
続きを読む -

ウ大統領、外国軍駐留の案を検討 NATO加盟まで
2024/12/10国内外ニュース 主要【キーウ共同】ロシアの侵攻を受けるウクライナのゼレンスキー大統領は9日、ウクライナの安全を保証するには北大西洋条約機構(NATO)加盟が必要だとした上で、加盟までの間、外国軍がウクライナに駐留する案を検討していると述べた。首都キーウ(キエ...
続きを読む -
この人のどこを好きになれるかなと、それをまず探します
2024/12/10ことば巡礼徳光和夫 フリーアナウンサーの徳光和夫は、初対面の人と接する際、相手の長所や美点を見つけることに心を砕く。何気ない発言や笑顔、着ている服など、どんなにささいな点でもいい。相手を好きになるきっかけを探すのだ。 「するとわりあい...
続きを読む -

視点論客 名古屋市・名鉄観光サービス社長 岩切 道郎(いわきり・みちお)さん
2024/12/10経済企画名古屋市に本社を置き全国展開する名鉄観光サービスのトップに4月就任。今月7~9日に県内で開かれた高校女子サッカー「名鉄観光サービスカップ」に参加するため来県した。 生まれも育ちも名古屋だが、本県との縁は深い。観光宮崎の父・岩切章太...
続きを読む -

賞与「増えそう」20%超 個人消費 盛り上がり期待 みやぎん経済研 県内調査
2024/12/10経済一般みやぎん経済研究所(宮崎市)は、県内の会社員や公務員を対象にした冬季ボーナスに関する調査結果を発表した。支給額が「増えそう」とする回答は20・1%で、冬季では2018年以来6年ぶりに2割を上回った。使い道は例年同様、「貯蓄・投資」がトップ...
続きを読む -

学校と私の隙間から(48) 九州医療科学大学学長顧問 兒玉修
2024/12/10シリーズ自分史修士論文 不安の中で書き提出 広島大大学院入学以降、アルバイトは宿直と予備校講師に絞った。予備校では夜間に小学4年生と中学3年生に社会科を教えた。 宿直は週4回の頻度になった。2回は広島大の友人、小原洋君とペアを組み、2回は...
続きを読む