-
宮崎県産乾しいたけ料理の店 県、都内2店舗を認定
2024/10/31県内一般ニュース大消費地での県産干しシイタケのPRにつなげようと、県は30日、東京都内の2店舗を「県産乾しいたけ料理の店」に認定したと発表した。首都圏の飲食店の認定は初めて。 認定されたのは「さんさき坂カフェ」(台東区、9月12日認定)と「宮崎風...
続きを読む -

自民・国民、政策協議で一致 経済対策、税制で協力打診
2024/10/31国内外ニュース 主要自民党の森山裕幹事長は31日、国民民主党の榛葉賀津也幹事長と国会内で会談し、政策協議を開始する方針で一致した。自民は公明党との少数与党となっており、11月中に取りまとめる経済対策や対策の財源となる2024年度補正予算案、25年度予算案の編...
続きを読む -

落選の公明石井代表が辞任表明 後任候補に斉藤、岡本氏ら
2024/10/31国内外ニュース 主要公明党の石井啓一代表は31日の中央幹事会で、自身の衆院選落選を受け辞任を表明した。「衆院選は非常に厳しい結果となった。これは全て代表である私の責任だ。代表の職を辞することを決めた」と述べた。後任には斉藤鉄夫国土交通相、岡本三成政調会長らの...
続きを読む -

元東電会長の勝俣恒久さんが死去 84歳、福島第1原発事故で退任
2024/10/31国内外ニュース 主要東京電力(現・東京電力ホールディングス)で社長、会長を歴任した勝俣恒久(かつまた・つねひさ)さんが21日に死去した。東電ホールディングスが31日、発表した。体調が急変したという。84歳。東京都出身。葬儀は家族で行った。お別れの会は予定して...
続きを読む -

日中首脳、11月に初会談調整 「戦略的互恵関係」確認へ
2024/10/31国内外ニュース 主要石破茂首相は11月中旬に中南米で開かれる国際会議に合わせ、中国の習近平国家主席と初会談する方向で調整に入った。日中の共通利益を拡大する「戦略的互恵関係」の推進を確認する見通し。ペルーでアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議、ブラジル...
続きを読む -

11月の食品値上げ、今年最少 282品目、転嫁に慎重
2024/10/31国内外ニュース 主要帝国データバンクは31日、11月に値上げが予定されている食品が282品目になるとの調査結果を発表した。1月の310品目を下回り、今年最少。多くの企業が商品の入れ替えを実施する10月に、今年最多の値上げがあったばかりのためだ。物価高が長期化...
続きを読む -

兵庫県知事選、7氏が届け出 文書問題で失職の斎藤氏ら
2024/10/31国内外ニュース 主要兵庫県知事だった斎藤元彦氏(47)の失職に伴う県知事選が31日告示され、いずれも無所属で日本維新の会を離党した前参院議員清水貴之氏(50)、元尼崎市長稲村和美氏(52)、再選を目指す斎藤氏ら過去最多の7人が届け出た。疑惑告発文書問題で不信...
続きを読む -

大谷と山本、Wシリーズ制覇 ドジャース8度目の頂点
2024/10/31国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】米大リーグで大谷翔平(30)と山本由伸(26)が所属するドジャースが30日、ニューヨークで行われたヤンキースとのワールドシリーズ第5戦に7—6で逆転勝ちして4勝1敗とし、2020年以来、4年ぶり8度目の制覇を果たした。...
続きを読む -

北朝鮮ICBM、過去最長の飛行 86分間、日本海に落下
2024/10/31国内外ニュース 主要【ソウル共同】韓国軍合同参謀本部は31日、北朝鮮が同日午前7時10分ごろ、首都平壌付近から長距離弾道ミサイル1発を日本海に向け、高角度のロフテッド軌道で発射したと明らかにした。米政府は大陸間弾道ミサイル(ICBM)だと断定した。中谷元・防...
続きを読む -

中小省力化へ補助金 宮崎市で事業概要など説明会
2024/10/31経済一般中小企業の人手不足解消を支援する「中小企業省力化投資補助金セミナー」(中小企業省力化投資補助金事務局など主催)は30日、宮崎市の宮日会館であった。県内企業や行政機関から90人が出席。事業の概要や交付申請の手順などについて説明を受けた。 ...
続きを読む