-
台風10号被害131億円超 宮崎県、初の全域集計 土木や農水産
2024/09/20県内一般ニュース本県に大きな爪痕を残した台風10号について、公共土木施設や農水産業関連施設などの被害総額が131億円超となっていることが19日、県の集計で分かった。県全域の被害額が明らかになるのは初めて。各分野の被害額はそれぞれ公共土木85億円超、農水産...
続きを読む -

23年 宮崎県観光客回復1357万人 コロナ前85%に 旅行支援効果
2024/09/20県内一般ニュース県は19日、2023年の本県の観光客数は前年比7%増の1357万4千人で、コロナ禍前の19年の約85%まで回復したことを明らかにした。23年5月の新型コロナ5類移行に伴う人流の活発化や、県の旅行支援事業などで増加したとみている。観光消費額...
続きを読む -

開幕まであと2日 照明を最終確認 木下大サーカス
2024/09/20県内一般ニュース「木下大サーカス宮崎公演」(宮崎日日新聞社主催)の開幕を控える宮崎市の特設会場で19日、照明の最終確認が行われた。前日に完成した直径12メートルのリングステージが、約200個のライトで鮮やかに照らされた。 舞台音響照明の上席主幹中...
続きを読む -
暴力団対立抗争とみて捜査 宮崎県警、事務所の使用制限検討 宮崎市発砲事件
2024/09/20県内一般ニュース宮崎市田代町の指定暴力団池田組系志龍会の事務所で1人が死亡した発砲事件で、県警は19日、暴力団の対立抗争とみて捜査しており、暴力団対策法(暴対法)に基づいた事務所の使用制限を検討していることを明らかにした。 同日あった県議会文教警...
続きを読む -

兵庫知事の決断控え準備本格化 解散・辞職両にらみ
2024/09/20国内外ニュース 主要斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発文書問題を巡る知事不信任決議が19日可決されたのを受け、県議会各会派は議会解散に向けた準備を本格化させている。斎藤氏は29日までに議会解散か辞職・失職を選ぶ必要があり、県議選か知事選のいずれかが今後行われる。各...
続きを読む -

中国、日本人校周辺に監視カメラ 児童刺殺、警備強化アピール
2024/09/20国内外ニュース 主要【深セン共同】中国広東省深センで日本人の男子児童(10)が刺殺された事件で、男児が通っていた日本人学校の周辺では20日までに監視カメラが増設された。中国当局は日本側が要請した警備強化への迅速な対応をアピールしたいとみられる。 在中国日...
続きを読む -

大谷、スーパースターの価値証明 打者専念で新たな地平
2024/09/20国内外ニュース 主要投打「二刀流」で歴史をつくってきたドジャースの大谷が、打者に専念したシーズンで新たな地平を切り開いた。 100年以上の長い歴史を持つ大リーグで、前人未到の「50本塁打、50盗塁」を達成。昨年12月に10年総額7億ドル(約1015億円=...
続きを読む -

大谷「50本塁打、50盗塁」 メジャー史上初の偉業
2024/09/20国内外ニュース 主要【マイアミ共同】米大リーグ、ドジャースの大谷翔平(30)が19日、マイアミで行われたマーリンズ戦でメジャー史上初の「50本塁打、50盗塁」の偉業を達成した。一回に三盗、二回には二盗を決めて51盗塁とした大谷は六回に49号2ラン、七回に50...
続きを読む -

ネコiPS細胞、作製成功 阪公大、病気の解明に期待
2024/09/20国内外ニュース 主要細胞の情報を初期化し、さまざまな臓器や組織になれる能力(多能性)を持たせた人工多能性幹細胞(iPS細胞)を巡り、ネコでも高品質の細胞作製に成功したと、20日までに大阪公立大などのチームが発表した。病気のネコから細胞を作ることで、疾患を再現...
続きを読む -

【旬トーク】日本情報クリエイト(都城市)会長 米津 健一氏
2024/09/20経済企画今年8月、創業30周年を迎えた日本情報クリエイト(都城市)。不動産関連のソフトウエア開発という新分野に参入、2020年には東京証券取引所の新興市場「マザーズ(現グロース)」上場も果たした。その後も売り上げを伸ばし続ける創業者の米津健一代表...
続きを読む