-

河原・田邊5位 全日本中学ビーチバレー
2024/08/27学生スポーツビーチバレーボールの第4回全日本中学選手権大会は24、25日、愛知県碧南市であった。県勢は男子の河原優志(檍中3年)、田邊颯太(佐土原中3年)ペアが5位タイとなった。 =本県関係分= ▽男子グループ戦Bパート 神港ジュニ...
続きを読む -
【剣道】県高校1年生大会
2024/08/27学生スポーツ(25日・ひなた武道館主道場) 【男子】 ▽団体 (1)日章学園(2)高千穂(3)宮崎日大、都城東 ▽個人 (1)宮崎翔偉(日章学園)(2)川口(都城東)(3)柏原(高千穂)、高瀨(宮崎西) 【女子】 ▽団体 (1)日...
続きを読む -
宮日早起き野球 小林/えびの
2024/08/27一般スポーツ小林 後期大会(26日・緑ケ丘公園野球場) ◇準決勝◇ 冨永林業 174-12 焼肉たかお000-0 (冨)堀添利、大丸瑛-冨永航 (焼)本田、原田-西之原、日高 ▽三塁打=大丸瑛(冨) ▽二塁打=冨永航(冨) ...
続きを読む -

台風10号県内きょう強風域 動き遅く、29日最接近か
2024/08/27県内一般ニュース強い台風10号は26日、日本の南の海上を西北西に進んだ。今後発達しながら北寄りに進路を変え、宮崎地方気象台によると、県内は27日朝から強風域、29日ごろから暴風域に入り本県に最接近する見通し。同気象台は「台風の動きが遅く、総降水量がさらに...
続きを読む -

投票から開票 流れ体験 宮崎公立大で模擬選挙
2024/08/27県内一般ニュース大学生に選挙への関心を高めてもらおうと、若者と政治をつなぐ活動に取り組むNPO法人ドットジェイピー宮崎支部(小材真渚人(まなと)支部長)は26日、宮崎市の宮崎公立大交流センターで模擬選挙を行った=写真。同市内の大学生ら約50人が参加し、投...
続きを読む -

下校時の避難経路確認 中高生 地震備え検討会 門川町
2024/08/27県内一般ニュース南海トラフ巨大地震などに備え、門川町は26日、下校時の一斉避難訓練に関する検討会を町役場で開いた。同町・門川中と門川高の生徒計8人が参加。京都大防災研究所宮崎観測所が指導・監修し、学校外で被災した場合の行動について考えた。 同観測...
続きを読む -

崩壊建物除却に1727万円 補正予算 議会提案へ 宮崎市・青空SC
2024/08/27県内一般ニュース宮崎市は9月2日開会の市議会9月定例会に、老朽化に伴い空き店舗の崩壊が進んでいる同市橘通西2丁目の商店街「青空ショッピングセンター(SC)」の老朽・危険建築物除却計1727万円の補正予算案を提案する。権利者へ指導文書などを送付しており、対...
続きを読む -

税収で歳出全体賄えず 財務省主計官が現状講演 宮崎市
2024/08/27県内一般ニュース財務省の財務局キャラバンは26日、宮崎市の宮崎合同庁舎であった。オンラインを含め、県内の自治体、企業、金融関係者ら約70人が参加。同省主計局の河本光博主計官が、国の財政の現状について講演した。 河本主計官は国の予算について、税収で...
続きを読む -
北浦湾赤潮被害9490万円 養殖2.6万匹死滅 過去最大
2024/08/27県内一般ニュース延岡市北浦町の北浦湾で赤潮が発生し、養殖カンパチが死ぬ被害が出ていた問題で、県は26日、被害が約2万6千匹、計約9490万円に上ったと発表した。記録が残る1978(昭和53)年以降、最大の被害額となった。また、県のモニタリング調査の結果、...
続きを読む -

地震被害の日南 元気に登校 県内公立小中2学期開始
2024/08/27県内一般ニュース西都市など3学期制を採用する県内公立小中学校の多くが26日、2学期をスタートした。8日の地震で震度6弱を観測し、落石による通行止めなど被害が出た日南市でも児童・生徒たちが元気な姿を見せた。 西都市・妻北小(蛯原博康校長、441人)...
続きを読む