-
宮崎県内2月求人倍率1.29倍 前月と同じ
2025/03/29県内一般ニュース宮崎労働局は28日、2月の県内有効求人倍率(季節調整値)が前月と同じ1・29倍だったと発表した。「求人が求職を上回る状況が継続しているが、見直しなどにより求人が緩やかに減少している」と説明した。 月間有効求職者数(同)は前月比1・...
続きを読む -
「みらい探究科」へ変更 飯野高普通科26年度
2025/03/29県内一般ニュース県教委は28日、2026年度に飯野高(えびの市)の普通科を「みらい探究科」へ学科名変更することを発表した。文部科学省が特色ある普通科の実現へ設置を認めている「新しい普通科」に対応する。県教委はまた、27年度に高千穂高(高千穂町)の2学科を...
続きを読む -
4月から多胎児妊産婦の期間延長 宮崎県「おもいやり駐車場」
2025/03/29県内一般ニュース県は28日、障害などで歩行が困難な人のために県内の商業施設や公共施設に確保している「おもいやり駐車場」の利用対象者を、4月1日から拡大すると発表した。県民の声や他県の取り組み状況を参考に、双子や三つ子など多胎児の妊産婦の利用期間を延ばすな...
続きを読む -
歯の健康サポート テゲバと宮崎県歯科医師会締結
2025/03/29県内一般ニュース選手が安心して競技に取り組めるよう、サッカーJリーグ3部(J3)・テゲバジャーロ宮崎と県歯科医師会(上窪高志会長)は28日、デンタルサポーター契約を結んだ。J2昇格を目指すチームを、歯や口の健康面から支えるという全国的にも珍しい取り組み。...
続きを読む -
県内の3事業所雇調金不正受給 宮崎労働局
2025/03/29県内一般ニュース宮崎労働局は28日、宮崎、都城市の3事業所が新型コロナウイルス対策の雇用調整助成金(雇調金)を不正受給していたと発表した。同局は3~19日に、各事業所の支給決定を取り消した。 不正受給したのは、美登タクシー(宮崎市、山口富由美社長...
続きを読む -
来場者3万人突破 ダンボール恐竜遊園地
2025/03/29県内一般ニュース宮崎市の県総合博物館で開かれている宮崎日日新聞社創刊85周年記念特別展「ダンボール恐竜遊園地」(宮崎日日新聞社、UMKテレビ宮崎主催、匠のGEN、大王製紙協賛)の来場者が28日、3万人を突破し、記念セレモニーがあった。 3万人目は...
続きを読む -
2人に支援金贈呈 みやざき総合美術展 県芸術家支援プログラム
2025/03/29県内一般ニュース第5回みやざき総合美術展に関連し、入賞者の芸術活動をサポートする「県芸術家支援プログラム」(宮崎日日新聞社主催、県共催)の贈呈式は28日、宮崎市の宮日会館であった。対象となったツキノシッポ(本名・津貫志帆)さん(32)=えびの市=と、重信...
続きを読む -
宮崎市 鏡洲小で修了式 山林火災で2日遅れ
2025/03/29県内一般ニュース宮崎市鏡洲の山林火災で延期になっていた鏡洲小(尾崎浩一校長、16人)の修了式は28日、行われた。同校は25日に発生した火災現場から約1キロにあり、予定より2日遅れて1年を締めくくった。 尾崎校長はあいさつで「みんなの安全を守るため...
続きを読む -
延岡市長 大半の行為否定 不適切発言巡り証人尋問
2025/03/29県内一般ニュース延岡市の読谷山洋司市長による不適切発言などを調べる市議会調査特別委員会(百条委、北林幹雄委員長)は28日、読谷山市長への証人尋問を行った=写真。不適切な言動を巡っては初めてとなる自身への尋問に対し市長は、職員に対する男性器の俗語を用いた発...
続きを読む -
宮崎市赤江15分間で二つ 台風10号 県内竜巻8件
2025/03/29県内一般ニュース昨年8月の台風10号接近に伴い県内各地で同時多発した突風について、宮崎地方気象台などが28日公表した調査報告書。最も被害が大きかった宮崎市では、沿岸部の赤江で約15分の間隔で二つの竜巻が発生して内陸に向かって進み、両方の竜巻に襲われた地域...
続きを読む