-

中国原発のトリチウムが上限超え 福島第1処理水の最大9倍
2024/03/09国内外ニュース 主要【北京共同】中国の原発が2022年に放出した排水に含まれる放射性物質トリチウムの量が、東京電力福島第1原発処理水の年間放出計画量の上限と比べて最大9倍に上ることが9日、中国の公式資料で明らかになった。処理水を「核汚染水」と呼んで海洋放出を...
続きを読む -

都城市 坂元源兵衛旧宅を多くの人が楽しめる場に
2024/03/09トピックnews庄内開田の祖といわれる坂元源兵衛ゆかりの住宅(都城市庄内町)が、「Salon Genbei遊」として生まれ変わった。歴史ガイドなどを務める三股町稗田の佐々原幸子さん(70)が、住民に慕われた源兵衛に敬意を払いつつ、多くの人が楽しめる場にし...
続きを読む -

宮崎第一中で新聞記事使い自分の意見発表するシンブリオバトル
2024/03/09トピックnewsNIE(教育に新聞を)の一環として宮崎市の宮崎第一中(一丸謙蔵校長、313人)で7日、生徒たちが新聞記事を使って意見を発表する「シンブリオバトル」決勝戦が行われた。各学年の代表者9人が全校生徒の前で熱弁を振るい、3年生の岩切梨華(りんか)...
続きを読む -

【懐かしのあの日】連続テレビ小説「たまゆら」、宮崎でクランクイン
2024/03/09懐かしシリーズ4月から1年間、NHKテレビで放送される連続テレビ小説「たまゆら」=原作・川端康成さん=の撮影が8日から宮崎観光ホテルを中心に始まった。 この小説は会社重役を勇退した主人公の直木(笠智衆)が、日本各地に埋もれている民俗や民謡探究に...
続きを読む -

勤務医の残業規制、9割守れず 特定機能病院、4月の働き方改革
2024/03/09国内外ニュース 主要大学病院などの勤務医の残業時間に罰則付きの上限を設ける医師の働き方改革が4月から始まるのを前に、高度医療を担う特定機能病院を対象に共同通信が調査した結果、回答した57病院の9割が「時間内に収めることは不可能」とし、上限を2倍近く引き上げる...
続きを読む -

生理に伴う不調ケア、導入企業増 女性特有の健康課題、理解促進
2024/03/09国内外ニュース 主要生理に伴う女性特有の健康課題へのサポートや、社員の理解促進を図る企業が増えている。上司には男性が多いため、体の不調を打ち明けられずに悩む女性は多い。働きやすい環境を整え、仕事の成果向上やキャリア継続を支援する。 経済産業省が2月に公表...
続きを読む -

オスプレイ再開「納得できない」 屋久島の住民、政府に疑問も
2024/03/09国内外ニュース 主要米軍がオスプレイの飛行再開を決定したことに対し、昨年11月、8人が死亡したCV22オスプレイ墜落事故が沖合であった屋久島の住民からは9日「原因を伝えてくれないと納得できない」と不満の声が上がった。「米側の報告を聞くだけの立場になっていない...
続きを読む -

独男性、コロナワクチン217回 60代が接種か、異常確認されず
2024/03/09国内外ニュース 主要新型コロナウイルスワクチンを217回接種した可能性があるドイツ在住の60代男性の血液を分析したところ、顕著な副反応や免疫の働きの異常は確認されなかったと、ドイツの研究チームが9日までに国際医学誌に発表した。3回接種の人に比べ、新型コロナに...
続きを読む -

声優のTARAKOさん死去 まる子役出演、24日放送が最後
2024/03/09国内外ニュース 主要人気アニメ「ちびまる子ちゃん」の主人公まる子役で知られる声優のTARAKO(たらこ)さんが4日未明、死去した。63歳。群馬県出身。葬儀は近親者で行った。後日、お別れの会を検討している。 所属事務所やフジテレビによると、今年に入って闘病...
続きを読む -

業務内容 熱心に質問 宮崎市で合同就職説明会
2024/03/09県内一般ニュース来春卒業予定の学生や県内就職を希望する若者らを対象とした「宮崎県就職ナビ2025 合同就職説明会」(宮崎日日新聞社主催)は8日、宮崎市の県体育館であった。学生ら約100人が参加。県内にある41の企業や団体のブースを回り、担当者から仕事内容...
続きを読む