-

【懐かしのあの日】「さくらの名所百選」に本県から母智丘公園
2024/03/02懐かしシリーズ都城市横市町の母智丘公園が1日、財団法人日本さくらの会(東京都)主催の「さくらの名所百選」に選ばれた。本県ではただ1カ所で、地元や市の観光関係者らは「桜まつりを前にグッドタイミング。全国に知られる名所に育てていきたい」と喜んでいる。 ...
続きを読む -

はしか、欧州急増し世界的に流行 ワクチン接種減影響か、日本でも
2024/03/02国内外ニュース 主要世界各地ではしかの感染が拡大している。世界保健機関(WHO)によると、2023年は前年比8割増の30万人以上の感染が報告され、特に欧州での増加が目立つ。背景に新型コロナウイルス流行時、はしかのワクチン接種率が下がったことがある。日本でも2...
続きを読む -

24年度予算、月内成立が確定 異例の土曜審議、巨額112兆円
2024/03/02国内外ニュース 主要2024年度予算案は2日の衆院予算委員会と本会議で、与党の賛成多数により可決され、衆院を通過した。憲法の衆院優越規定に基づき3月中の成立が確定した。採決日程を巡る与野党攻防が激化した結果、異例の土曜日の審議となった。一般会計の歳出総額は1...
続きを読む -

北アルプスで雪崩、10人巻き込む 長野、全員発見、下山
2024/03/02国内外ニュース 主要2日午前、長野県小谷村の北アルプス風吹岳(1888メートル)付近で雪崩が発生し、10人が巻き込まれた。8人は自力で下山し、県警ヘリコプターが同日午後、大阪市東淀川区の会社役員の男性(53)と、富山県魚津市の公務員の男性(38)の2人を救助...
続きを読む -

高鍋リトルシニア初出場 中学硬式野球全国選抜大会
2024/03/02学生スポーツ中学硬式野球の高鍋リトルシニアは、25~31日に大阪で行われる第30回全国選抜大会に初出場する。攻守にバランスが取れ、まとまりの良さが強み。「自分たちの力がどれだけ通用するか試したい」と結成10年での大舞台を楽しみにしている。 昨...
続きを読む -

一度は諦めた夢実現 女子ゴルフ26歳のルーキー浅田(本郷中出)
2024/03/02一般スポーツ女子ゴルフのプロテストに昨年11月、5度目の挑戦で合格した浅田実那=宮崎市・本郷中出、名古屋市出身。「ショートゲームの技術など、ギャラリーの皆さまに楽しんでもらえるプレーを見せたい。ゴルフを知らない方でも知っているようなプレーヤーになる」...
続きを読む -

「命の道」住民歓喜 東九州道 南郷-串間奈留事業化へ
2024/03/02県内一般ニュース東九州自動車道の全線開通へ光明―。日南市南郷―串間市奈留(13・3キロ)の新規事業採択時評価の手続きに国土交通省が着手した1日、唯一残っている同区間の事業化へ向けた待望の一報に、県南2市の関係者から「『命の道』として住民が助かる」「観光や...
続きを読む -

高千穂峡遊歩道、全面開放 台風14号被害、1年半ぶり復旧
2024/03/02県内一般ニュース2022年の台風14号で被害に遭い、一部区間の通行止めが続いていた高千穂町・高千穂峡の遊歩道(全長約1キロ)が1日、約1年半ぶりに全面開放された。待ちわびた多くの観光客が早速、散策を楽しんだ。 高千穂峡は台風に伴う大雨で五ケ瀬川が...
続きを読む -

国内屈指ハードコート 宮崎県庭球場改修イメージ公表
2024/03/02県内一般ニュース宮崎県は1日、宮崎市のひなた県総合運動公園庭球場のハードコートへの改修イメージを明らかにした。高さ約13メートルの屋根を備えた屋内コート(6面)は敷地北側に整備。国際大会などで使用されている国内外の施設と同水準の素材を使用し、国内屈指のハ...
続きを読む -

県民所得240万9000円 21年度、4年ぶり増
2024/03/02県内一般ニュース2021年度の1人当たり宮崎県民所得は前年度比4・6%増の240万9千円で、4年ぶりに増加に転じたことが1日、宮崎県が公表した県民経済計算で分かった。新型コロナウイルス禍によりサービス関連消費で厳しい状況が続く中、スギ素材生産や民間工事、...
続きを読む