-

ヨーカ堂が東北・信越から撤退 北海道も、首都圏集中で立て直し
2024/02/09国内外ニュース 主要セブン&アイ・ホールディングスは9日、赤字が続く傘下の総合スーパー、イトーヨーカ堂が北海道と東北、信越地方から撤退する方針を発表した。これらの地域にある17店舗は全て閉店または売却する。事業を首都圏に集中することで経営の立て直しを図る。 ...
続きを読む -

県24年度予算6598億円 出生、スポーツ合宿など重点
2024/02/09トピックnews県は9日、総額6598億円の2024年度一般会計当初予算案を公表した。骨格予算に6月補正で肉付けした23年度と比べ3・5%減。新型コロナ対策費が23年度から約300億円減少したことで、17年度以来の前年度割れとなった。昨年の肉付け予算から...
続きを読む -

首相、裏金使途不明の報告書容認 「再訂正は本人判断」
2024/02/09国内外ニュース 主要岸田文雄首相は9日の衆院予算委員会で、自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を巡り、安倍派幹部が裏金の使途を「不明」とした収支報告書の訂正を容認する考えを示した。使途が確定する時期は「本人の責任で、いつ(再)訂正するかを判断する」と述べる...
続きを読む -

太鼓の音色、復興支援の輪広げる 響座のチャリティー公演熱気
2024/02/09トピックnews宮崎市の和太鼓チーム・橘太鼓「響座」は4日、能登半島地震復興チャリティー公演をJR宮崎駅前のアミュひろばで開いた。数百人の観衆が詰めかけて熱気にあふれ、心に響く太鼓の音色とともに、復興支援の輪が広がった。 ライバルとして切磋琢磨し...
続きを読む -

青竹割る音で厄払い 高千穂で伝統行事「鬼の目はしらかし」
2024/02/09トピックnews火で熱した青竹をたたき割った音で邪気を払う西臼杵郡の伝統行事「鬼の目はしらかし」が4日、高千穂町三田井の荒立神社で行われた。早朝にもかかわらず県内外から約150人が訪れ、小気味よい破裂音を響かせ、家内安全を祈った。 地元住民らでつ...
続きを読む -

【懐かしのあの日】700度の猛火でも平気、耐熱服お目見え
2024/02/09懐かしシリーズ“猛火に近づいても平気”という耐熱服が県内で初めて宮崎市消防署にお目見え、8日には威力を試して見物客をびっくりさせた。 この服は国産のガラス繊維製、銀色で頭から足まで潜水服みたいにすっぽりと着る。まるで“宇宙人”みたいな格好。 ...
続きを読む -

狂犬病予防接種受けさせず、群馬 子どもら襲撃の四国犬
2024/02/09国内外ニュース 主要群馬県伊勢崎市で小学生9人を含む男女12人にかんでけがを負わせた四国犬の飼い主の男性が、狂犬病の予防接種を受けさせていなかったことが9日、市への取材で分かった。市は8日、適切に飼育するよう男性に行政指導した。県警は、過失傷害や狂犬病予防法...
続きを読む -

新型コロナ「第10波」に 11週連続増、石川が最多
2024/02/09国内外ニュース 主要厚生労働省は9日、全国約5千の定点医療機関から1月29日〜2月4日に報告された新型コロナウイルスの新規感染者数は計7万9605人で、1医療機関当たり16・15人だったと発表した。前週比は1・08倍で、11週連続増加。専門家は流行「第10波...
続きを読む -

国の借金は過去最大1286兆円 23年末、物価高対策響く
2024/02/09国内外ニュース 主要財務省は9日、国債と借入金、政府短期証券を合計した国の借金が2023年末時点で1286兆4520億円になったと発表した。22年末時点から29兆4528億円増え、過去最大を更新した。物価高対策や社会保障費の伸びなどによる歳出膨張を税収などの...
続きを読む -

早春日向路を熱走 延岡西日本マラソン11日号砲
2024/02/09一般スポーツ第62回延岡西日本マラソンは11日、延岡市役所前を発着し、日向市原町を折り返す日本陸連公認コースで行われる。九州3大マラソンに数えられ、五輪選手を輩出するなど「若手の登竜門」とされる大会。旭化成1年目の加藤大誠ら招待選手20人(ペースメー...
続きを読む