-

探査機の月着陸データ取得 ピンポイント技術の精度確認へ
2024/01/22国内外ニュース 主要宇宙航空研究開発機構(JAXA)は22日、20日に世界5カ国目となる月面着陸をした探査機「SLIM(スリム)」について、「ピンポイント着陸」に関する技術データや撮影画像を地球に送信できたと明らかにした。取得データの解析を始めており、狙った...
続きを読む -

中国で山崩れ、47人生き埋め 雲南省の村
2024/01/22国内外ニュース 主要【北京共同】中国雲南省昭通市にある村で22日、山崩れが起き、18世帯の計47人が生き埋めになった。地元当局が救助活動を行っている。国営中央テレビが伝えた。 地元メディアの報道によると、二つの山に挟まれた低い地域にある住宅が土砂に埋まっ...
続きを読む -

【宮崎国スポ・障スポ 近づく祭典 (1)】県民の実感乏しく
2024/01/22県内特集2027年に本県で開催予定の、国民スポーツ大会(国スポ、国体から改称)と全国障害者スポーツ大会(障スポ)まであと3年半あまり。スポーツの一大祭典が近づく中、競技力向上や啓発活動、施設整備などの現状をリポートする。 「ずっと要望して...
続きを読む -

宮崎大宮高同級生が早朝うどん 細く長い旧交温める
2024/01/22県内一般ニュース今年も気心の知れた仲間同士、ばか話をして健康に過ごそう―。宮崎市・宮崎大宮高の1970年度卒業生が毎週土曜日、朝6時からうどん店に集まり交流を続けている。現職中は公務員、会社員、自営業などさまざまの面々。定年を目前に心身の不調が現れ始め、...
続きを読む -

青島神社裸まいり 無病息災願う
2024/01/22県内一般ニュース真冬の海に入りみそぎをする「青島神社裸まいり」(実行委主催)は21日、宮崎市の同神社周辺であった。4年ぶりに人数制限をなくし、県内外から3~72歳の393人が参加。一年間の無病息災や能登半島地震の早期復興などを願った。 男性はふん...
続きを読む -

宮崎市に県内最大規模施設 育苗の九州拠点目指す
2024/01/22県内一般ニュース宮崎市細江で、野菜の育苗施設としては県内最大規模となる広さ約5000平方メートル、鉄骨10連棟のハウスの建設が進んでいる。大分、高知県に育苗施設を持つ山口園芸(愛媛県宇和島市)が、本県での需要を見込んで2022年8月に設立した「宮崎ひなた...
続きを読む -
みやざき総合美術展 1115点受け付け、搬入終了
2024/01/22県内一般ニュース宮崎市の県立美術館で行われていた「第4回みやざき総合美術展」(宮崎日日新聞社など実行委主催、文化コーポレーション協賛)の作品搬入は21日、7部門で計1115点を受け付けて終了した。 部門別の内訳は自由表現22点、絵画295点、彫刻...
続きを読む -

野菜の摂取や食生活改善考える 宮崎市でイベント
2024/01/22県内一般ニュース野菜の摂取や食生活改善を考えるイベント「健康食生活スマイルスタートデー」(県主催)は21日、宮崎市のイオンモール宮崎であった。適切な野菜摂取量を当てるゲームや健康相談のコーナーを設け、多くの家族連れでにぎわった。 朝食を抜いたり、...
続きを読む -

高千穂アベックV 県高校選抜剣道
2024/01/22学生スポーツ剣道の第24回県高校選抜大会は21日、宮崎市のひなた武道館で男女団体戦を行った。男女ともに高千穂が制し、男子は2年連続12度目、女子は3年ぶり13度目。ともに3月27、28日に愛知県で開かれる全国高校選抜大会への出場権を獲得した。 ...
続きを読む -

湯谷(佐土原高)男子V 女子は笠原(宮商高) 宮日ジュニアテニスOPの部最終日
2024/01/22学生スポーツテニスの第37回宮日杯ジュニア選手権オープンの部(高校2年生以下)最終日は21日、宮崎市のひなた県総合運動公園テニスコートで行われた。男子は湯谷綸久(りんく)(佐土原高2年)、女子は笠原亜美(宮崎商高2年)がともに初優勝した。 【...
続きを読む