-

首相、岸田派解散へ 批判回避、安倍派にも解散論
2024/01/18国内外ニュース 主要岸田文雄首相は自民党岸田派(宏池会)を解散し、派閥事務所を廃止する意向を固めた。複数の同派幹部と18日に協議して判断した。東京地検特捜部が政治資金規正法違反(虚偽記入)の疑いで、岸田派の元会計責任者を立件する方針を固めたことが判明し、派閥...
続きを読む -

災害時に備え、透析情報管理 佐土原高、アプリ「スモールカルテ」開発
2024/01/18トピックnews宮崎市・佐土原高(田平裕三校長)の生徒3人が、大規模災害など緊急時に備え、人工透析患者が自身の情報をスマートフォンなどで保存、管理できるアプリ「スモールカルテ」を県透析医会(藤元昭一会長)の監修により開発した。今月発生した能登半島地震では...
続きを読む -
特定少年に初の死刑判決 判決要旨
2024/01/18国内外ニュース 詳報夫婦殺人放火事件を巡る甲府地裁判決の要旨は次の通り。 【主文】 被告を死刑に処する。 【動機】 動機についての被告の供述内容は一部に変遷がみられ、変遷後の供述は信用できる。内容は以下の通り。 「女性...
続きを読む -

共産党、新委員長に田村智子氏 女性初、23年ぶり交代
2024/01/18国内外ニュース 主要共産党は18日、静岡県熱海市で開催した第29回党大会で、志位和夫委員長(69)が退任し、後任に田村智子政策委員長(58)を充てる人事を決定した。委員長交代は2000年11月以来、約23年ぶりで、女性が委員長に就任するのは初めて。志位氏は議...
続きを読む -

県新陸上競技場整備50% 大屋根骨組みお目見え、12月完成へ
2024/01/18トピックnews2027年に本県で開催予定の国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会(国スポ・障スポ)に向け、県が都城市山之口町に整備している新県陸上競技場主競技場の内部が18日、報道陣に公開された。メインスタンドを覆う高さ約30メートルの大屋根部分は鉄...
続きを読む -

石川・富山、漁港の8割に被害 15港で地盤隆起、海底露出
2024/01/18国内外ニュース 主要能登半島地震で石川県と富山県の計85漁港のうち8割にあたる68漁港で防波堤や港内道路が損傷するなどの被害が生じていることが18日、分かった。石川県では少なくとも15漁港で地盤が隆起し、一部で海底の露出が確認された。詳細な調査ができていない...
続きを読む -

TSMC、14年ぶり減収 半導体不況響く、減益も
2024/01/18国内外ニュース 主要【台北共同】半導体受託生産の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)が18日発表した2023年12月期決算は、売上高が前期比4・5%減の2兆1617億台湾元(約10兆円)、純利益は17・5%減の8384億台湾元だった。減収は09年以来14...
続きを読む -

みなみのかぜ支援学校で交流授業 宮崎日大高生から柔道学ぶ
2024/01/18地域の話題宮崎市・みなみのかぜ支援学校(山之口義弘校長、194人)で15日、宮崎日大高生から柔道を学ぶ交流授業があった。支援学校中学部の生徒約40人が参加。ルールや技の掛け方を学び、一本を取る面白さを体感した。 同高柔道部外部コーチを務める...
続きを読む -

「飫肥の殿様」功績を紹介 歴史資料館で企画展
2024/01/18地域の話題日南市の飫肥城歴史資料館で企画展「殿様と家老の遺品展」が開かれている。名君と称された飫肥藩5代藩主伊東祐実と、同時代に活躍した元家老の矢野儀朝の功績を紹介。新たに見つかった飫肥城改築工事についての資料も展示し、当時の様子を伝えている。3月...
続きを読む -

【懐かしのあの日】1月18日
2024/01/18懐かしシリーズ妻線廃止反対で西都市が新作戦 婚約カップルに「妻駅」切符 人気に便乗し全国へ1万枚 妻線廃止反対に取り組んでいる西都市は、これから結婚する全国の若者に向けて、今人気を呼んでいる国鉄妻駅の入場券1万枚を各地に配布し、反対運動の盛り上げ...
続きを読む