-

プロ野球7球団、Jクラブなど日程公表 宮崎県内春季キャンプ
2024/01/17県内一般ニュース県は16日、県内の春季プロスポーツキャンプの日程を発表した。プロ野球は昨季パ・リーグ王者で宮崎市キャンプ10周年を迎えるオリックス・バファローズなど1軍5球団を含む計7球団が来県。サッカーJリーグは同日時点でJ1~J3の計12チームが予定...
続きを読む -

スイートピー新たに5品種 宮崎県農試開発
2024/01/17県内一般ニュース県総合農業試験場(宮崎市佐土原町)は16日、スイートピーの新品種5種を開発したと発表した。出荷は今シーズンから始まっており、本県は国内トップの産地で、関係者は「さらなる産地拡大につながってほしい」と期待する。 新品種は、はけで描い...
続きを読む -
国富町長選、町議の中村氏が立候補の意向
2024/01/17県内一般ニュース12月2日の任期満了に伴う国富町長選に、同町議の中村繁樹氏(50)=国富町本庄=が立候補する意向を固めたことが16日、分かった。同町長選で、これまでに出馬を表明している人はいない。 中村氏は宮崎日日新聞の取材に対し「停滞した町政に...
続きを読む -
被災地に保健師派遣へ 19日から宮崎県
2024/01/17県内一般ニュース県は16日、能登半島地震で被災した住民の健康支援のため、保健師らを石川県珠洲市に派遣すると発表した。19日から3月31日まで、原則3人1班の計18班を交代で派遣する。16日の定例会見で河野知事が明らかにした。 厚生労働省の要請を受...
続きを読む -
日向市長選 4人の争いか 県議の西村氏が立候補表明
2024/01/17県内一般ニュース任期満了に伴う日向市長選(3月10日告示、17日投開票)で、県議の西村賢氏(51)=日向市区=が16日、立候補を表明した。同市長選の出馬表明は4人目。 市役所で会見した西村氏は「県議(5期目)を1年で辞することになるが、今の日向市...
続きを読む -
義援金受け付けきょうから開始 宮崎日日新聞社
2024/01/17県内一般ニュース宮崎日日新聞社は、能登半島地震の被災者を支援するため17日~2月16日、義援金を募る。宮崎銀行と宮崎太陽銀行の協力により、県内各地の両銀行本店・支店窓口にある専用の振込用紙で募金すると振込手数料が免除される。 義援金を寄せた人の氏...
続きを読む -

冬鳥ナベヅル3羽飛来 高鍋・小丸川河口周辺
2024/01/17県内一般ニュース高鍋町の小丸川河口周辺で、冬鳥のナベヅル3羽が餌をついばむ姿などが見られる。つがいとその子どもとみられ、住民らが見守っている。 16日午前は同町持田の国道10号そばの田んぼで、器用にくちばしを使って昆虫や植物の根をついばむ様子が見...
続きを読む -
貴宮 巳代子(きみや・みよこ)さん
2024/01/17訃報生田流箏曲宮城社大師範。14日午後9時9分、老衰のため小林市の病院で死去、91歳。小林市出身。自宅は小林市真方246。葬儀・告別式は17日午前11時から、小林市堤2961の12、小林堤メモリードホールで。喪主は妹外山朝子(とやま・あさこ)...
続きを読む -

東証、一時34年ぶり高値 円安進行で買い優勢
2024/01/17国内外ニュース 主要17日午前の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が反発し、取引時間中としてバブル経済期の1990年2月以来、約34年ぶりの高値を付けた。前日終値からの上げ幅は一時600円を超え、節目の3万6000円を上回った。外国為替市場で円安ドル高...
続きを読む -

輪島の被災中学生異例の集団避難 258人が親元離れ、想定2カ月
2024/01/17国内外ニュース 主要能登半島地震で小中学校の再開が見通せない石川県輪島市で17日、中学生が集団避難した。学びの環境を確保するためで、保護者の元から離れ100キロ先の同県白山市の宿泊研修施設で異例の共同生活を送る。避難したのは市立中全3校の約400人のうち希望...
続きを読む