-

特急きりしま全線再開 8月大雨で被害の日豊線
2025/09/21県内一般ニュース8月の大雨被害から復旧を終え、宮崎―鹿児島中央(鹿児島市)を結ぶJR九州日豊線の特急「きりしま」が20日、約1カ月半ぶりに全区間で運行再開した。同路線はこれに先立ち19日夜、全線で通常運行を再開しており、乗客からは歓迎する声が上がった。 ...
続きを読む -

「青春の鐘鳴らそう」 宮崎県高総文祭開幕、27日まで
2025/09/21県内一般ニュース第47回宮崎県高校総合文化祭(県教委、県高等学校文化連盟主催)は20日、開幕した。演劇や美術、新聞など21部門に高校生約4千人が参加。県内5市の会場で活動の成果を披露し、交流を深める。27日まで(写真部門は10月2~5日開催)。 ...
続きを読む -

久米さん(大王谷学園初等部5年)最優秀 宮交バスデザインコンテスト
2025/09/21県内一般ニュース県内の小学生を対象に、乗ってみたいバスのデザインを募る第17回宮交バスデザインコンテスト(宮崎交通主催)の表彰式は20日、宮崎市の宮崎観光ホテルであった。最優秀賞に日向市・大王谷学園初等部5年、久米あさひさん(10)の「ひょっとことひまわ...
続きを読む -

「老後備え資産運用を」 宮崎市で女性のためのお金の教室
2025/09/21県内一般ニュース「女性のためのお金の教室」(宮崎日日新聞社主催)は20日、宮崎市のアレッタ宮崎山形屋店であった。40人が参加し、老後のセカンドライフに向けた家計管理や資産形成の基礎について学んだ。 ライフプランPARTNERS(都城市)のファイナ...
続きを読む -

英、パレスチナ国家承認を発表へ 21日に首相が、G7で初
2025/09/21国内外ニュース 主要【ロンドン、エルサレム共同】英BBC放送は20日、スターマー英首相が21日にパレスチナの国家承認を発表すると報じた。承認すれば先進7カ国(G7)では初めて。人道危機が深刻化するパレスチナ自治区ガザに攻撃を続けるイスラエルへの圧力を強めた。...
続きを読む -

米との首脳会談後に攻撃46%増 ロシア、トランプ氏姿勢影響か
2025/09/21国内外ニュース 主要【キーウ共同】米ブルームバーグ通信は20日、米アラスカで8月15日に開かれた米ロ首脳会談後の1カ月間でロシアがウクライナへのミサイル・無人機攻撃を46%増加させたと報じた。ウクライナ軍のデータを基に分析した。ウクライナ支援に消極的なトラン...
続きを読む -

IAEAとの協力、再停止を示唆 イラン、国連制裁巡り
2025/09/21国内外ニュース 主要【テヘラン共同】イランの国防・外交の政策全般を統括する最高安全保障委員会(SNSC)は20日、同国の核開発問題を巡り対イラン国連制裁が再発動された場合、国際原子力機関(IAEA)との協力を再び停止すると表明した。国営テレビが報じた。強硬な...
続きを読む -
【週間ベストセラーズ】ビジネス 9月21日付
2025/09/21読書(1)堀田秀吾著「ハーバード、スタンフォード、オックスフォード…科学的に証明されたすごい習慣大百科」(SBクリエイティブ・1760円) (2)両@リベ大学長著「本当の自由を手に入れるお金の大学 改訂版」(朝日新聞出版・1650円) (3...
続きを読む -
【日曜論説】女子プロゴルフ 刺激し合い県勢活躍
2025/09/21きょうの読み物運動部長兼論説委員 鳥越眞也 女子プロゴルフで7月から毎月朗報が届いている。本県関係選手の優勝だ。7月は宮崎市出身の永峰咲希選手が5年ぶり、8月も同市出身の柏原明日架選手が6年ぶりに勝利。そして今月には、荒木優奈選手(日章学園高卒)...
続きを読む -

人生は、行き当たりばったり(91)精神科医(ウエルフェアみやざき総合研究所所長) 細見 潤
2025/09/21シリーズ自分史私もかかった疼痛性障害 歯痛で夜眠れず衰弱 多忙な毎日でしたが、医療法人ハートピア細見クリニックでの仕事に、私は大きなやりがいを感じていました。ところが2010年の秋、歯の痛みが再び私を襲いました。宮崎県精神保健福祉センター在籍中の...
続きを読む