-

【懐かしのあの日】8月23日
2023/08/23懐かしシリーズブラジル県人会が盛大に50周年式典 ブラジル県人会(黒木政助会長、2400世帯)創立50周年記念式典は22日午前10時(日本時間・同午後10時)から、ブラジル・サンパウロ市のブラジル日本文化協会記念講堂に約千人が出席して開いた。 ...
続きを読む -

慶応が107年ぶり甲子園制覇 前回王者の仙台育英破る
2023/08/23国内外ニュース 主要第105回全国高校野球選手権大会は23日、兵庫県西宮市の甲子園球場に4万2100人を集めて決勝が行われ、慶応(神奈川)が仙台育英(宮城)に8—2で勝って1916年の第2回大会以来、107年ぶり2度目の優勝を果たした。 5年ぶり19度目...
続きを読む -

処理水、23年度は3万トン超 24日午後1時にも放出開始
2023/08/23国内外ニュース 主要政府と東京電力は24日午後1時にも、福島第1原発の処理水の海洋放出を始める。2023年度は計約3万1200トンの放出を計画。東電は23日、最初に放出する処理水に含まれる放射性物質トリチウム濃度の確認を急いだ。基準を下回っていることが確認で...
続きを読む -

ガソリン上昇、183円70銭 15年ぶりの高値続く
2023/08/23国内外ニュース 主要経済産業省が23日発表した21日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は、前週調査より1円80銭高い183円70銭だった。値上がりは14週連続。政府が価格抑制のための補助を段階的に縮小していることが響き、15年ぶりの高...
続きを読む -
県教委(23日)
2023/08/23人事異動▽三股町立宮村小教頭 (三股町立三股西小教頭)岡崎貴子...
続きを読む -

公明、衆院解散「決断しにくい」 支持率低迷で、石井幹事長が講演
2023/08/23国内外ニュース 主要公明党の石井啓一幹事長は23日、東京都内で講演し、衆院解散・総選挙の時期について「秋の臨時国会冒頭と思っていたが、内閣支持率がどんどん下がっているので決断しにくいと思う」と述べた。 次期衆院選の東京都内での自民、公明両党による選挙協力...
続きを読む -
台風6号 県被害まとめ けが1人、住宅27棟
2023/08/23県内一般ニュース宮崎県内に記録的な大雨などをもたらした台風6号について、県は22日までに県内の被害状況をまとめた。けが人は軽傷者1人で、全壊や浸水などの住家被害は3市2町の計27棟で確認された。 21日午後4時時点でまとめた。軽傷者は宮崎市の男性...
続きを読む -
全日本ジュニアテニス男子単 大岐(佐土原高)優勝 県勢初
2023/08/23県内一般ニューステニスの全日本ジュニア選手権は22日、東京・有明テニスの森公園で12、18歳以下男女シングルス、ダブルスの計8部門を行い、18歳以下男子シングルスで大岐優斗(佐土原高)が決勝をストレート勝ちし優勝した。この種目での日本一は宮崎県勢初。 ...
続きを読む -
昨年度の県民1日当たり平均歩数減 運動習慣低下、コロナ禍も影響か
2023/08/23県内一般ニュース2022年度の県民1日当たりの平均歩数(20~64歳)は男性6240歩、女性5410歩で、ともに16年度の前回調査から1割超減ったことが22日、県が公表した県民健康・栄養調査の速報値で分かった。週1回以上の運動・スポーツ実施率(同)も前回...
続きを読む -

応急支援の手順確認 県など南海トラフ図上訓練
2023/08/23県内一般ニュース南海トラフ巨大地震を想定した宮崎県の図上訓練は22日、宮崎市の県防災庁舎であった。県や自衛隊、海上保安庁など関係機関から約160人が参加。被災状況の把握や、孤立者の救助といった応急支援の手順などを確認した。 訓練は、四国沖を震源と...
続きを読む