-
【週刊ベストセラーズ】3月4日付
2023/03/04読書(1)湊かなえ著「カケラ」(集英社・726円) (2)東野圭吾著「希望の糸」(講談社・968円) (3)村上春樹著「一人称単数」(文芸春秋・792円) (4)原田ひ香著「三千円の使いかた」(中央公論新社・770円) ...
続きを読む -
今が旬の生ワカメ
2023/03/04健康歳時記ワカメは塩蔵や乾燥などで保存され、一年中食べられるが、収穫が始まるのは、まだ海水温が低い今頃からだ。旬の生ワカメの味は格別。そのままでもおいしいし、酢の物にしても、春の味覚のタケノコと共に煮てもいい。 採れたばかりのワカメは茶色で...
続きを読む -

Hello!ニュース/ウクライナ
侵攻 から1年2023/03/04こども新聞One year has passed since Russia’s invasion of Ukraine on February 24,2022.Russia’s plan to take the capital Kyiv in a ...
続きを読む -

県が商談サイト初開設 県産品 販拡に活用を
2023/03/04経済一般農林水産物や加工品、工芸品などを製造・販売する県内事業者と、全国のバイヤーとをつなぐ県の商談サイト「ひなたバイヤーズナビ」がオープンした。県が県産品のBtoB(企業間取引)向けサイトを開設するのは初めて。利用無料で、事業者が商品を簡単に掲...
続きを読む -
県内景気「持ち直し」 観光 キャンプで好調
2023/03/04経済一般日銀宮崎事務所は3日、県内金融経済概況を発表し、全体の景気判断を「持ち直している」として、前回発表(2月)から据え置いた。個別の項目では、スポーツキャンプや全国旅行支援などの効果があった観光は「着実に持ち直している」、個人消費は「持ち直し...
続きを読む -

【拓け!海外市場】〜シンガポール発「ファンづくり」
2023/03/04経済企画実績重ね継続販売へ 侍ジャパンの宮崎キャンプは大変な盛り上がりで、ニュースやSNSで「MIYAZAKI」の露出が高まり、とてもうれしく拝見していました。選手や関係者、他県からの観客の方々も、宮崎の皆さまの日なたのような人柄、恵まれた...
続きを読む -

一花繚乱(4)医療法人 与州会 柳田病院 理事長 柳田喜美子
2023/03/04シリーズ自分史小学時代(1) 戦中戦後の混乱経験 第2次世界大戦の最中だった1943(昭和18)年4月、私は現在の都城市立南小学校に入学した。まだ「国民学校」と呼ばれており、私の小学生時代は、まさに戦中戦後の混乱期と重なる。 この小学校は...
続きを読む -
自分たちで「こう見てくれよ」なんてやるのは、小ざかしいことですよね
2023/03/04ことば巡礼天龍源一郎 65歳まで現役を貫き、「生ける伝説」と称された元プロレスラーの天龍源一郎は、若手のレスラーに「自分たちが必死にやっている姿を見せろ」と説く。例えば、プロレス界の巨人とうたわれたジャイアント馬場は、リング上でのゆったりとし...
続きを読む -
じゃーじゃゼミ 3月4日付
2023/03/04こども新聞【問題】 【解答】 【解説】 ...
続きを読む -
3月5日の在宅医
2023/03/04休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 ほうしやま子ども 船倉町 (21)6551 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内 戸...
続きを読む