-

宮崎市の歌人・伊藤一彦さんに県民栄誉賞授賞
2025/09/05トピックnews「若山牧水賞」の創設に尽力するなどして本県での短歌普及に貢献し、文化の発展に顕著な功績があったとして、県は5日、歌人の伊藤一彦さん(81)=宮崎市=に県民栄誉賞を贈った。 県庁であった授賞式では河野知事が伊藤さんに賞状を授与。伊藤...
続きを読む -

休廃業・解散、承継者不足、スタートアップの倒産、債権者の未回収リスク…そんな沖縄の社会課題解決を目指す「株式会社スプリント」設立
2025/09/05サンプル株式会社スプリント近年顕在化してきている企業の休廃業・解散、承継者不足、スタートアップの倒産、債権者の未回収リスク…こうした沖縄の社会課題の解決を目指すべく、令和7年7月1日より株式会社スプリント(沖縄市:代表取締役社長 田中正男)を創業し...
続きを読む -

うみなか*はなまつり2025 開催【公営海の中道海浜公園】
2025/09/05サンプル一般財団法人 公園財団 Parks Japan.F~ワクワクがいっぱい!秋の花日和~ 花の丘に広がる100万本のコスモス 国営海の中道海浜公園(福岡県福岡市東区)では、秋の一大イベント「うみなか*はなまつり2025」を9/27(土)~1...
続きを読む -

首相、今秋に経済対策策定を表明 物価高と米関税措置受け
2025/09/05国内外ニュース 主要石破茂首相は5日、物価高対策としての給付金と、米関税措置を受けた国内対策を実施する必要があるとして「この秋に経済対策を策定する」と表明した。自民、公明両党が参院選で公約した国民一律2万円の給付案に関しては「参院選での議論や財政も考えながら...
続きを読む -

静岡で突風、20人超けが 全半壊40棟、救助法適用
2025/09/05国内外ニュース 主要台風15号が太平洋側を通過した5日午後、静岡県で突風被害が相次いだ。気象庁は同日午後1時45分、県中部で竜巻などの激しい突風が発生したとみられると発表。牧之原市は2人が足などを骨折し重傷、割れたガラスの破片などで20人が軽傷を負ったと明ら...
続きを読む -
2026年度 国公立大学入試要項
2025/09/05ビジュアルニュース...
続きを読む -

エンジニア向けオンラインイベント『KITAKYUSHU Tech Day 2025 #Day1』
2025/09/05サンプル福岡県北九州市(北九州市役所)今さら聞けないITエンジニアの地方移住──「稼げるまち」という新常識。【KITAKYUSHU Tech Day 2025 #Day1】ロバート馬場氏が登壇!! 本事業は、IT企業が集積し、デジタルシフトが加...
続きを読む -

「次世代防災食」開発で連携協定 高鍋町と徳島、福岡県の自治体
2025/09/05トピックnews高鍋町は徳島県海陽町、福岡県吉富町と連携し「次世代防災食プロジェクト」に取り組む。保存性に加えて、おいしさを追求した防災食を開発。ふるさと納税の返礼品として活用するなどして、防災食に新たな価値を生み出す。 海陽町は徳島県南部に位置...
続きを読む -

珠算最高位10段合格 祝吉中2年・今村喜人さん
2025/09/05トピックnews全国珠算教育連盟の第428回珠算検定で、都城市・祝吉中2年の今村喜人さん(13)=同市・仲町速算塾=が最高位の10段に合格した。県内男性で珠算10段に合格したのは、同塾講師の仲町幸一郎さん(44)に続き2人目。 今村さんは5歳で珠...
続きを読む -

【懐かしのあの日】シーカヤックで1300キロ航海
2025/09/05懐かしシリーズ愛媛の冒険家・河野さん、松山目指して串間出発 6月に沖縄県を出発し、シーカヤックで愛媛県松山市までの約1300キロの航海に挑戦している愛媛県の冒険家、河野兵一さん(41)が4日、串間市高松海岸を出発した。7月中旬から中断していた第3...
続きを読む