-
能登の人口減少、前年比2倍に 6市町、1年で7千人超
2025/02/03国内外ニュース 主要石川県が3日公表した人口推計によると、能登半島地震で大きな被害を受けた輪島市や珠洲市など6市町の1月1日時点の人口は計11万2534人で、地震発生から1年間で5・9%減少した。減少数は7116人で、2024年元日までの1年間での3416人...
続きを読む -
年収の壁、早期決着に意欲 石破首相「財源セットで」
2025/02/03国内外ニュース 主要石破茂首相は3日の衆院予算委員会で、所得税が発生する「年収103万円の壁」の引き上げを巡る自民、公明、国民民主の3党協議に関し「早く結果が出るよう努力する」と早期の決着に意欲を示した。引き上げによる税収減について「その分に代わる財源をセッ...
続きを読む -
埼玉陥没、下水120万人影響 インフラ集中、被害甚大に
2025/02/03国内外ニュース 主要埼玉県八潮市の県道が陥没しトラックが転落した事故は4日で発生から1週間。運転手とみられる男性(74)の救助活動は難航。県内12市町の約120万人を対象とした下水道の利用自粛も続き、日常へと戻る道のりは遠い。地下にあるガス管や通信ケーブルな...
続きを読む -
酒蔵王手門が製造者最高位 国際的な酒類品評会・焼酎部門
2025/02/03地域の話題英国で昨年開催された国際的な酒類品評会「インターナショナルワイン&スピリッツコンペティション(IWSC)2024」の焼酎部門で、日南市北郷町の蔵元・酒蔵王手門(北谷知生社長、11人)が製造者の最高位であるプロデューサートロフィー賞に輝いた...
続きを読む -
地域で認知症サポート えびの初の支援チーム発足へ
2025/02/03トピックnews認知症の人や家族を地域で支援する「チームオレンジ」の発足に向け、えびの市地域包括支援センターはメンバー養成を進めている。高齢化に伴い増加する認知症の人たちが、住み慣れた地域で自分らしく暮らし続けられるようサポート態勢の構築を図る。地域ごと...
続きを読む -
【懐かしの昭和】観光ルートに風力発電機(昭和45年)
2025/02/03懐かしシリーズ小林市の中学生らが自転車の部品を使い製作した風力発電機。生駒高原へ続く観光ルートに設置し、10メートル先の露店に送電。夜でも薄明かりがともったという。 ...
続きを読む -
藤井聡太、1・7億円で首位 24年将棋賞金ランキング
2025/02/03国内外ニュース 主要日本将棋連盟は3日、2024年の獲得賞金・対局料ランキングを発表し、藤井聡太七冠(22)=竜王・名人・王位・王座・棋王・王将・棋聖=が1億7556万円で3年連続の1位となった。1989年に統計を出してから過去最高額を獲得した23年の1億8...
続きを読む -
オープンAIが日本で新会社 ソフトバンクG提携、企業向け
2025/02/03国内外ニュース 主要ソフトバンクグループ(SBG)と米オープンAIは3日、日本で折半出資する新会社を設立し、企業向けの生成人工知能(AI)の販売を開始すると発表した。企業の新事業やサービスの創出をサポートする。SBGの孫正義会長兼社長と、オープンAIのサム・...
続きを読む -
東証急反落、終値1052円安 トランプ関税発動へ警戒拡大
2025/02/03国内外ニュース 主要週明け3日の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が4営業日ぶりに急反落した。終値は前週末比1052円40銭安の3万8520円09銭。トランプ米政権が打ち出した中国やメキシコ、カナダからの輸入品への関税が4日に発動するのを前に、警戒感が...
続きを読む -
不登校乗り越え後輩にエール 宮崎東高定時制夜間部4年 兒玉琉祐さん
2025/02/03県内一般ニュース宮崎市・宮崎東高定時制夜間部の兒玉琉祐さん(19)は卒業を間近に控える4年生。中学まで不登校だったが、高校で熱中した探究学習で学ぶことの面白さを知り「学校が楽しい」と思うようになった。個性豊かな級友と過ごし、生徒会長も務めた高校生活を振り...
続きを読む