-
【懐かしのあの日】7月31日
2022/07/31懐かしシリーズ1面トップは、本県人口が115万1766人に上り、前年度比0・98%増の伸び率が全国9位となったことを報じています。要因は、都市部の環境悪化などによりUターン者が目立ったこと、地場産業や誘致企業に伴う働き口が増えたこと、そして、生活しやす...
続きを読む -
県内31日大雨見込み 落雷や突風にも注意
2022/07/31県内一般ニュース台風5号は30日、東シナ海を北西に進み、県内は朝方に強風域を抜けたが、小林市で1時間31・5ミリの激しい雨となった。南にある熱帯低気圧の影響で流れ込む暖かく湿った空気により、31日も1時間最大50ミリの非常に激しい雨が降る見込み。宮崎地方...
続きを読む -

ネコ用シェルター開発へ マダニ感染症から飼い主、獣医守れ
2022/07/31県内一般ニュースマダニが媒介し、本県での発症が多く死亡率が高い人獣共通のウイルス感染症「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」をめぐり、宮崎大は感染したネコを治療するための簡易隔離シェルターの開発を始めた。ネコの致死率は50%超と特に高く、近年はネコから...
続きを読む -

焼酎「球磨川」復興の証しに 霧島酒造が商標無償譲渡
2022/07/31県内一般ニュース2020年7月の熊本豪雨で全壊した熊本県人吉市の球磨焼酎蔵元・大和一(やまといち)酒造元が今夏、新たな米焼酎を発売した。その名は「球磨川」。氾濫し甚大な爪痕を残した川と共にこれからも生きていくという思いを込めた。「球磨川」の商標を持ってい...
続きを読む -

磯辺の生き物ヌルヌル モンスター水族館展で交流イベント
2022/07/31県内一般ニュース宮崎市の県総合博物館で開かれている特別展「モンスター水族館~深海魚とサメのひみつ~」(宮崎日日新聞社など実行委主催)の関連イベント「高校生プレゼンツ!海の生き物タッチプール」は30日、同館であった。入り口横に水槽が設置され、親子連れらが磯...
続きを読む -
新型コロナ 宮崎県内病床使用率40%超す
2022/07/31県内一般ニュース宮崎県と宮崎市は30日、新たに2096人(10歳未満から100歳以上)の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち、検査を省略して医師の診断で感染者とする「みなし陽性」者は86人だった。29日時点の病床使用率は41・7%で、16...
続きを読む -

バレーボール都商女子16強逃す 四国インターハイ第7日
2022/07/31学生スポーツ四国4県などを主会場とする全国高校総体(インターハイ)の第7日は30日、徳島県北島町YGKドームなどで10競技を行った。県勢は7競技に出場し、バレーボール女子で前回3位の都城商は、決勝トーナメント2回戦で下北沢成徳(東京)に0―2で敗れ、...
続きを読む -
テゲバ監督と選手陽性 相模原戦、7選手欠場へ
2022/07/31一般スポーツサッカーJ3テゲバジャーロ宮崎は30日、トップチームの高崎康嗣監督と選手4人、スタッフ1人が新型コロナウイルスの陽性判定を受けたと発表した。ほかに3選手が濃厚接触者の疑いがあるとして、感染者とともに療養している。 高崎監督は28日...
続きを読む -
サッカー 第24回県クラブ選手権
2022/07/31一般スポーツ(3、10、24日・木城町中八重グラウンドほか) ▽1回戦=西都スパークス3-2えびのクラブ、高鍋OFC2-1JURI、増田0(PK3-1)0西都蹴球会 ▽準決勝=NEXUS2-1西都スパークス、高鍋OFC1(PK4-2)1...
続きを読む -
青いシークワーサー
2022/07/31健康歳時記朝の連続ドラマに登場する主人公が青いシークワーサーの実を生のまま食べていた。見ていたこちらが思わず酸っぱい顔になってしまった。 シークワーサーの和名はヒラミレモンで、学術名は「シトラス・デプレッサ(押しつぶされたかんきつ類)」と付...
続きを読む