-
恐怖心は自分にとって寡黙な友人だ
2022/04/19ことば巡礼ヒクソン・グレイシー 入学試験や就職の面接、仕事で大きなプレゼンに臨む際など、ここ一番という局面では、誰だって恐怖を感じる。幼い頃から小心者だった私は学芸会の舞台に立っただけで心臓がばくばくしたし、会社員時代に大きな講演会の司会を任...
続きを読む -
宮交3年で200人超削減 バス路線維持へ費用圧縮
2022/04/19経済一般市町村間を走る「地域間幹線」の運行主体を宮崎交通(宮崎市、高橋光治社長)から別の事業者などに切り替えることを前提とした県バス対策協議会(会長・松浦直康県総合政策部長)の議論本格化を前に、同社が15日、県に提出した経費削減計画(2022~2...
続きを読む -

逆境も「えびの米」最上級 硫黄山噴火から4年
2022/04/18社会news霧島連山・硫黄山(1317メートル)の噴火から、19日で4年を迎える。えびの市では一部地域で稲作ができなくなったが、昨季から市内全域で再開。「えびの米」は最高評価の「特A」に輝き、農家はコメ作りにまい進する。噴火後に観光客が落ち込んでいた...
続きを読む -

県内新規感染295人 自宅療養者は4日連続で最多
2022/04/18社会news県と宮崎市は18日、新たに10歳未満~100歳以上の295人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。自宅療養者(17日時点)は4138人で、4日連続で最多を更新。新規感染者数は前週の同じ曜日と比べて34人減で、23日ぶりに前週を下回...
続きを読む -

海に映える淡いブルー 日向でネモフィラ見ごろ
2022/04/18トピックnews日向市幸脇の国道10号沿いにある県の園地で、ネモフィラが見ごろを迎えている。淡いブルーの花とワシントニアパーム、眼下の金ケ浜が織りなす雄大な風景が絶妙にマッチし、写真愛好家や家族連れなどがひっきりなしに訪れている。 「金ケ浜ビュー...
続きを読む -

オリパラの飫肥杉を再利用 日南市が多目的棟建設へ
2022/04/18地域の話題日南市は、2020東京五輪・パラリンピックの選手村交流施設「ビレッジプラザ」の柱や梁などに使用された同市産の飫肥杉を活用し、多目的棟を建設する。飫肥杉のPRとオリパラのレガシー(遺産)継承を目的として、22年度一般会計当初予算に建設費69...
続きを読む -

美郷に備長炭指導者の会 後継者育成や情報発信充実
2022/04/18地域の話題「美郷町備長炭製炭技術保存会」(上杉貴敬会長、28世帯)の有志は、後継者育成を目的に「備長炭製炭指導者の会」を結成した。就業希望者の受け入れや見学会の実施などに取り組む。 同保存会は技術の継承やブランド力を高めようと、県の文化財指...
続きを読む -

【あれから半世紀】サクラソウ持ち去られる
2022/04/18懐かしシリーズ自生南限地として植物学的にも貴重な都城市西岳地区に群生するサクラソウが荒らされていることが、市内の植物研究グループの調べで分かった。市当局は17日、さっそく現地を調査し、近くサクラソウ自生地を買収し鉄柵で囲むとともに、市文化財保護条例の制...
続きを読む -

テゲバ5試合ぶり白星 J3第6節
2022/04/18一般スポーツ明治安田J3第6節最終日は17日、新富町のユニリーバスタジアム新富などで7試合を行った。テゲバジャーロ宮崎は、同スタジアムで沼津を2-1で破り、5試合ぶりに白星。2勝3分け1敗で7位となった。 第7節は29、30日に各地で9試合を...
続きを読む -
都農5連勝 延岡3勝目 九州サッカーリーグ
2022/04/18一般スポーツサッカーのKYFA第50回九州リーグ第6節は17日、延岡市西階総合運動公園陸上競技場などで5試合を行った。本県の延岡AGATAはNIFS・KANOYA・FC(鹿児島)を6―0で破り、3勝1分け1敗。ヴェロスクロノス都農はKMGホールディン...
続きを読む