-
新型コロナ 県内新規感染609人 2日連続600人台
2022/04/09社会news県と宮崎市は9日、県内で10歳未満~90代の609人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。2日連続で600人台となり、自宅療養者は3401人で過去最多となった。県は「過去最悪の感染状況が続く。一人一人が感染対策の意識を高めてほしい...
続きを読む -

ツツジ3万株咲き始め、今週中に見頃 小林市野尻町
2022/04/09トピックnews小林市野尻町紙屋の萩の茶屋で、約3万株のツツジが咲き始めた。全体ではまだ三分咲きほどだが、中には満開に近い株もあり、鮮やかな赤い花が訪れた人の目を楽しませている。 国道268号沿いの斜面約2ヘクタールに植えられているのは、イマショ...
続きを読む -

重松さん(宮崎市)全日本空手道選手権V 来年4月 世界大会へ
2022/04/09トピックnews宮崎市の極真会館宮崎山下道場(山下武範師範)の師範代・重松翔さん(31)=同市恒久南=が、第51回「オープントーナメント全日本空手道選手権大会」(国際空手道連盟極真会館主催)で優勝した。来年4月に横浜市である世界大会への出場を決めた重松さ...
続きを読む -

丹精したエビネ110点 愛好会10日まで展示 北郷
2022/04/09地域の話題日南えびね蘭愛好会(佐原勇次会長)と北郷えびね蘭愛好会(年見貢会長)による展示会は9日、日南市北郷町郷之原の上郷会館で始まった。会員10人が丹精したエビネラン約110鉢とギボウシなどの山野草約20鉢が並び、かれんな花々が来場者を楽しませて...
続きを読む -

【あれから半世紀】高台で「いい湯だな」 北郷町に温泉付き老人福祉館
2022/04/09懐かしシリーズ北郷町谷之城に老人福祉館が完成し、7日午前10時から町関係者、高齢者ら100人が出席して盛大な落成式があった。 場所は北郷駅から北へ約3キロの高台で、山あいの一角。緑に囲まれ、すぐ下を広渡川のせせらぎが流れていて、高齢者がくつろぐ...
続きを読む -
岡田さん(玉川大応用脳科学研究センター教授)講師 宮日女性懇
2022/04/09県内一般ニュース宮日女性懇話会(宮崎日日新聞社、宮日文化情報センター主催)の第220回例会は13日正午から、宮崎市の宮崎観光ホテル東館2階「紅の間」で開く。玉川大脳科学研究所応用脳科学研究センター教授の岡田浩之さん(61)=写真=が「赤ちゃんを知れば人工...
続きを読む -
「ななつ星」が吉都線に 沿線住民 喜びの声
2022/04/09県内一般ニュースJR九州の豪華寝台列車「ななつ星in九州」の秋の運行コースに初めて吉都線が組み込まれることが8日、分かった。乗客には西諸の食材を詰め込んだ弁当も提供され、吉都線への誘致を目指していた小林市の市民団体からは「沿線の価値が見直される」と喜びの...
続きを読む -
「こねこ」展 あす閉幕 宮崎市
2022/04/09県内一般ニュース宮崎市の県総合博物館で開催している動物写真家・岩合光昭さんの作品を集めた「岩合光昭写真展『こねこ』」(宮崎日日新聞社など主催、エビス商事・宮崎展特別協賛)は10日、閉幕する。 同展は、岩合さんがライフワークとして撮り続けている世界...
続きを読む -
えびの岳付近 地震増加
2022/04/09県内一般ニュース鹿児島地方気象台は8日、霧島連山・新燃岳(1421メートル)の解説情報を発表し、えびの岳付近を震源とする火山性地震が5日と7日に増加したとして、注意を呼び掛けた。 同気象台によると、1日当たりの地震の発生回数はばらつきがあり、5日...
続きを読む -

ワッフル/ラビットスタンド(宮崎市)
2022/04/09スイーツスポットてん菜糖の甘味が広がる こよなくワッフルを愛するオーナーの中島風希さん(26)が2020年6月に開業したカフェ「ラビットスタンド」。北海道産のてん菜糖を使った「プレーンワッフル」(151円)、「チョコワッフル」(173円)、「アーモ...
続きを読む